見出し画像

保育のアウトソーシング?


こんにちは😃
保育士BPCです。

保育教材をアウトソーシングする事で、
保育士さんの支援に繋がればと試行錯誤中です😊
みなさんは、保育園の作り物などを外注する事に抵抗はありますか?



最初の退職の時に思ってやった事が保育教材を作って売ることでした。


後輩が一人でお遊戯会の衣装を短い期間で
17人分作らないといけないと聞き、
壁面や小物なども手伝いました。
保育士は決して高くない給与の中でこなして
いかないといけない事が多すぎる。



保育士の仕事は、
製作、ピアノ、歌、保護者対応、書類作成、
衛生管理、安全管理、食育、アレルギーの子の対応、行事の準備、
時には保育室の備品を直す、掃除、消毒などなど。



退職した園は、大規模園で行事も多く持ち帰りの仕事も当たり前。
自分も仕方ないと思っていました。


でも、給与と見合ってないなぁ


お金の事を言っては行けない雰囲気
行事って親の為?
子どもの為になってないのでは?


何のために保育士やってるんだっけ?



自分の得意を生かして
苦手なものは外注すれば良いのでは?と思う様になりました
(私はピアノが苦手😢)




保育園の中だけで完結せずに
色々な人や業種と関わる事が出来て社会性も出来るのでは?
と思ったのです。




しかも保育経験者が現場と話し合って作る様にすれば、
より良い物が出来るのでは?と。


離職せざるを得ない方の仕事にもなる。


保育士は作りものは大好き😍!いう方も多いですよね。

私も大好きです😘


全てを外注ではなく、例えば忙しい3月などの卒園製作を
土台を現場と話し合いながら外注し、
装飾を子ども達と一緒に作る。




入園、卒園式のピアノ🎹を外注。
歌にその分時間をかけてあげられる。


お遊戯会の衣装👗を外注。小物は職員が作る。
など。



ここで経営者や園長だけではない壁も感じます。
現場にいる保育士です。



大変と言いながら、望まれていない製作をしたり、残業したり、持ち帰りしたり。子ども達をそっちのけで製作したり。
園に意外にいませんか?
それでいて、自分だけが大変。と言う始末。
出来ない人には、強くあたったり🌀



子どもの為だから。とか
みんなもやって来たんだから。とか
昔よりはいい方だよ。とか



もっと視野を広く、自分に酔わずに周りと連携したら
もっと良くなるのになぁと。



強い言葉になりましたが、そこも保育士の地位の向上が
出来ない面と思ってます。



もっともっと外の世界を見て欲しい👜
プライベートも充実させて欲しい🥰
そして保育に真剣になって欲しい👦と思います。



もちろん園内で円滑に完結出来ている。
という園はそれが一番です😊



出来ない人を責めず、解決方法は園内だけじゃなく、
外にもたくさんある事を知らせたいです。



今はメルカリなどでたくさん、
ペープサートやパネルシアター、壁面など売っていますね。



ほとんどが保育士個人が購入しているのでは?😓
園や行政がもっと保育士の待遇改善というなら、
その様なところに予算をたてたり、
行事の見直しや仕事の棚卸し、
無くすだけじゃなく改善してより良くしていけると良いな。
と思います。



園長をやってみて
子どものためにならない行事はしない。
職員に過度な負担になる事もしない。




と決めて行って来ましたが、コロナ禍で厳選した行事もままならなくなり、久しぶりに行った行事に楽しさを覚えたのも事実😊



毎日の保育にもメリハリも出るし、何より子ども達も職員も
楽しめた事が1番でした🌸



子どもの為になる行事や保護者が楽しめる行事を全て減らさなくても、
形を変えて出来れば良いと思ってます。

いいなと思ったら応援しよう!