見出し画像

優柔不断の2人だけど


少し早いけれど、友達の誕生日を祝った。

今年は小さなぬいぐるみと絵本をプレゼントした。

その子と出会ったのは、サークルでの活動のこと。

サークルで活動していたときは、主にあたしと、この子ともう1人の子と3人で行動していた。頻繁にどこかに出かけることもなく、むしろ、活動終わりにタピオカを飲むなど、ふらっとするくらいだった。

仲良かったなって思う。しかし、お互いリーダーになったり、授業とか勉強が忙しくなったり、新しいメンバーが入り、一緒にいる時間が少なくなったり、すれ違ったり。

卒業年次も違ったため、もう一人の子が卒業してからはほとんど連絡を取らないまま。年に1回か、2回話すくらいだろうか。

今日の友達は、あたしがサークルに入りよく分からないまま、活動していたとき、ふと声をかけたのがその子だったと思う。

もう一人の子は、たしか、歓迎会のときのゲームでたまたま一緒のチームになった子だ。

愚痴を聞いてもらったり、たくさん色んな話を聞いてもらったり。あまり主張もせず、ほとんど聞き役に回る子だが、あたしは話をするのが好きなので、バランスがいいのかな。


からふね屋Cafeというカフェだ。
いろんなパフェが沢山あって、メニューを見るだけでわくわくする。

実際に、今日メニューを見ていて、
「迷う!」、「もう決まった?選べないんだけど!」とはしゃぐ私の前で、笑っている友達がいた。

甘いものに目がないのだ。仕方がないではないか。


お互い優柔不断なのか、何度か決まった?と聞くあたしへ、毎度、「まだ」という友達もかわいい。
もしかしたらもう決まっていたのかもしれないけど。

同じくらいのペースで、注文するものを決められるのはすごく居心地がいい。先に決まっていたら、参考にはなるが、優柔不断の私は焦ってしまう。

こちらが、今回私が頼んだパフェ。

何が入っているのか、わくわくしながら食べていたら、またまた笑われた。隣の机に女性2人組がいても、女子高校生の2人組が来てもお構い無しだ。

おいしいものはおいしい。


友達の最大の好きなところ!

今回は私の内定祝いということで、
奢ってくれるということで、お言葉に甘えて。

奢ってくれたところが好きな訳では無い。

きちんと、レジの精算が終わったあと、
ありがとうございましたと言えるところ。


ほんとに好きですね。きゅんとします。








いいなと思ったら応援しよう!