
Yoiiが2周年を迎えました🎉
こんにちは! インターン生の都築です。
4月15日にYoiiが2周年を迎えました🎉
私はジョインしてからまだ1ヶ月ほどしか経っていませんが、メンバーのみなさんが作った資料や、Slack・Notionの軌跡を辿っていくと、とても密度の濃い時間が存在していたのだな、感慨深いなと思いながらこの記事を執筆しています。


お昼ぐらいに出社するとCEOのMasaさんは、イベントに出席したり投資家に会いに行ったりしてオフィスを出ていかれることが多々あります。いつも見ていて、タフだな、バイタリティというのはこういうことだなと感じ、尊敬の気持ちでいっぱいになります。また、CEOと近い距離で一緒に働くは貴重な経験なので、素直にうれしいです。
次に、CTOのTaskさんは、非常に聡明な方でありながら、とても穏やかで、メンバーの中でも最も「Yoiiらしい」を形づくっている方の1人だと思います。ある日午後8時ぐらいにオフィスのソファで寝ている姿を見ると、お疲れ様ですと思いながら私は退社します(笑)

ひとことメモ from インターン都築
私は昔から、自他ともに認める超ドライな性格で、みんなでお祝い!みたいなものに慣れていなかったのですが、実際にメンバーのみんなでお祝いしてみると、とても温かい気持ちになりました。「ケーキのいちご、ちょっと凍っててそれもいいね」って、なんて平和な会話なんだろう。。22歳、新しい感情を覚えました。😊
Yoiiが2年間で成し遂げたこと 🏆
2021年に現在のCEO宇野とCTO大森で株式会社Yoiiを創業しました。
翌年となる2022年4月には、株式でも融資でもない新たな資金調達を実現すべく、未来査定型資金調達プラットフォーム「Yoii Fuel」を正式にローンチしました。
同年9月には、プレシリーズAで累計6億円の資金調達に成功しました。
その時点での社員数は8名でしたが、2023年4月現在、社員数は16名になりました。 (2倍!!)
これから成し遂げたいこと 💪
私たちは、より多くのスタートアップが適切な資金調達を受けることができるために尽力していきます。
資産の流動性を上げ、
挑戦する起業家・企業の成長を後押しする。
このミッションを実行していくためには、当社の事業力を着実に、強固なものにしていく必要があります。
中長期的には、デカコーン企業として評価される事業規模に成長できることを目指しており、その先のIPOも視野に入れています。
2023年4月時点では正社員 計16名の組織ですが、事業拡大に伴い、数年中には30名程度の組織に成長する予定です。
世界中の資金調達に課題を抱えている多くの企業のサポートができるよう、海外展開も見据えています。すでに、創業初期から社内公用語は英語になっています。
デカコーンとは
ユニコーン企業の10倍(100億ドル)以上の企業評価額が付けられたスタートアップ・ベンチャー
これからも挑戦する企業・起業家の成長を後押しできるように、メンバー一同頑張っていきます。皆様どうぞ、よろしくお願いいたします!
Yoiiについて🙌
Yoiiは、資産の流動性を上げ、挑戦する起業家・企業の成長を後押しするをミッションに掲げて、出資(株式)や融資(借入)といった従来の資金調達手段とは違うレベニュー・ベースド・ファイナンス(RBF)という新たな資金調達手段を提供しています。
当社が提供する未来査定型資金調達プラットフォーム「Yoii Fuel」では、最短即日・最長6営業日で、各企業の売上予測に基づいた資金調達が可能です。
Yoiiでは共に成長してくれるメンバーを募集しています!🤝
各ポジションの募集要項
もっとYoiiを知りたい方へ
Wantedly:
Twitter: