![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98917961/rectangle_large_type_2_1f3de2fbd0135797a9ff7bcaac38b3af.jpg?width=1200)
奥能登から居酒屋サンダーバードで無事搬入
どすこい!
昨晩、無事居酒屋サンダーバードで帰ってきました。とりあえず冷蔵庫に冷蔵品を突っ込んだところで自分の頭をベッドに突っ込んで就寝。写真を撮る気力がありませんでした。
兎にも角にも、
今日も今日とて朝4時にふがっ!と起きてせっせとバッグから荷物を取り出し、冷蔵庫から取り出し、机の上に出して写真撮影。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98917983/picture_pc_103ceb83b006a74354e8071beaa585ca.jpg?width=1200)
これ以外にノートPC,各種電源、任天堂switchも持って行っているので重いったらありゃしない!這う這うの体ですよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98917984/picture_pc_2d5209b20f6e7456a7aa190bb08312cd.jpg?width=1200)
さっそく洗って塩をして冷蔵庫一夜干しを仕込み升。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98917985/picture_pc_291a217033b4b76b07d40d940c3a4270.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98917987/picture_pc_80c1c8da9858784250b8106d70cfabd2.jpg?width=1200)
↓公式サイトで通販もされてます。鮮魚セットも魅力的だわ。
能登半島のお魚なら 鮮魚卸 渚水産 (blogdehp.ne.jp)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98917990/picture_pc_2045a66a6d6606dd082289678e27772c.jpg?width=1200)
めぎすのいしるを探したのですが、売っておりませんでした。んが、いわしと鯖を購入。この鰯の「よしる」癖が強くなくて雑味少なく、美味しかった!蟹入り青さのりとか凄くないですか?しかも安かったんです。どこで買ったかは後程書きます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98917992/picture_pc_b305998bf6bf102974068e0b5e079816.jpg?width=1200)
魚醤の瓶を含め、こんなに人間背負えるんだなと改めて。わたくしは背負えました。全然平気でした。しかし全然平気ではない子も。。。
兎にも角にも、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98917993/picture_pc_9cdb786ad858abd14a65baea79278f92.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98917994/picture_pc_aa05a9420cc3bf9372052c275b7adb43.jpg?width=1200)
もっと買いたかったですが、最後の1個だったのよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98917995/picture_pc_e833e5fdd9135564581885434fffec38.jpg?width=1200)
しかし砂糖がはいっていないので、べたっとした甘さがなくて食べやすいです。単独で、豆腐にのせてあてとしていただくもよし、もちろんご飯の心の友であります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98917996/picture_pc_c24ce3e3be45746f1191f323fe0bdb06.jpg?width=1200)
能登は水も人も、食も本当に優しい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98917997/picture_pc_b8df124965386a569e549ea1244b3c1c.jpg?width=1200)
奥能登の酒をぐびり、と行きたいところですが、本日休日出勤なので朝からは呑めません。ノンアルでも美味しいです。
ん?粕漬食べて大丈夫だったのかしら。
。。。
ま、まあ、車運転しないから無問題。
兎にも角にも、
今回の能登旅、能登に行くならと新しいクーラーバッグを買いました。いつもサーモスさんなのですが、今回は「君にきめた!」と新たな仲間を迎え入れました。キャンプグッズのlad weatherさんのクーラーバッグ。30ℓの大容量で1980円とご機嫌。ご機嫌になって酒を入れ、海藻、魚、氷を入れて、よいしょー!っと背負って帰宅。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98917998/picture_pc_2ced6c9e0cb8ad1af2b102c345284996.jpg?width=1200)
え?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98918000/picture_pc_f34f71e6ec2491792703c005999682f1.jpg?width=1200)
1泊2日でお亡くなりになりました。サーモス君、浮気してごめんね。。。
あ、奥能登奇行の続きはこれから書きます。