
青森本マスの水煮、高知豚汁で一献
GWが本日で終わります。案の定京都から一歩も出ずに終わりを迎えます。旅行に行ったらもっと使っているからという旅行に行った気分で朝から晩まで呑み倒した連日のはしご酒についてはこれから書きます。最終日はまとめて投稿、ワードロープ入れ替え(通販含む)、明日の仕事の段取り計画、おいこみ呑み、夜の視聴に備えて昼寝に勤しみたいと思います。後半二つは勤しむものではないと重々承知です。

半額になっていた青森の本マスの頭を圧力鍋で水、日本酒、塩と共に煮ました。幼い頃から鮭、鯖の水煮が好きです。2尾分の頭が入っておりましたが、ジャバにあてがったのは1/2尾分だけ。後は全て私の美肌となり全身を覆いつくす脂肪になりました。痩せない!
蚕豆で紀土&勝山を呑み、本マスの水煮で長門峡&雁木を呑む。きゅーっ。

大分前に高知から買ってきており、常温放、、、もとい常温で保管していた豚汁の素。



久礼もすすみますと言いたいところですが、浅野さんで呑めますが我が家にはない。今月末に高知に行ったら買わねばです。
で、この豚汁を残して置き、翌日にGABANのカレー粉を入れて片栗粉でとろみをつければ、

あ、卵も入れたので何か汚い感じになってしまっておりますが、味はこくがあって大変美味しゅうございました。
ジャバ「これ買ってきたカレー?なんかコクが凄いんだけど」
わたし「昨日の豚汁の残りにカレー粉入れたんですよ」
ジャバ「そうか~味噌のこくか~」
。。。
ジャバ「あの、実は味噌が入っていなくて、入っていないのに味噌を感じるとわ!って笑い者にする気じゃないよね?」
私をなんだと思っているのでしょうか。
そこはそれ、

陸も嫌いじゃありませんが、私は髭派。