わりと高知寄り弁当
ゼルダ大好きお〇さんのジャバから執拗にゼルダを勧められます。確かに映像とかすごい綺麗なのでやってみたいかもと思い升が、いかんせんアクションが苦手です。マリオもクリアしたことがないし、マリオと一緒にジャンプしてしまうタイプの人です。バイオハザードは壁にごりごり頭をこすりつけながら進んでしまうタイプの人です。そんな人なので確実にボスは倒せない、先に進めない。
「ボス倒せなくても面白いよ。料理したりさ」
。。。なんで現実世界でもやっていることを金払って仮想空間でもやらなくちゃいけないんですか。しかも、苦労して作ったところで食べられないというのに。
昨晩はご飯を炊かなかったので冷凍庫から長き眠りから復活したご飯をお鎮座させました。玉子焼きに高知の天ぷらとキャベツの炒め物、そして高知の竹輪の胡瓜まるごと1本詰めちくきゅう。隙間埋めに蓮根の酢味噌掛けをいれました。
酢味噌付きの蛍烏賊から梅肉つきの鱧のおとしが売られる、そんな季節になってきましたな!
好きなものを食べる幸せな朝。
歯医者の治療後なのでとにかく噛まないものをといわれたので月見そば。
ジャバがお土産として買ってきてくれたのですが、結果として全部ジャバが食べました。
。。。
お土産だったのでしょうか?
っということは少なくとも5割以上ではあるのかしら?いや、でもその後が小麦粉、小麦タンパクとなっているので小麦粉系の方が多い可能性も。
美味しくなくはないですが、蕎麦の香りはほぼありませんでした。
土日のはしご酒や平日呑み、週中の晩酌についてなど書いていないことが多いのでとっとと書こうと思い升。