![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103733374/rectangle_large_type_2_1ee6692f74afc5619e9e848c5b579862.jpg?width=1200)
朝9時から呑める「ひろめ市場」で朝から一献
先の新酒の宴でしこたま呑み食い、その前に土佐久礼でしこたま刺身を食べたこともあり、二日酔いしらずの女なので二日酔いはありませんでしたが、フルスロットルでお腹を壊して翌日はホテルでずっとベッドとトイレの往復をしておりました。まあ、おかげで高知奇行で体重が増えませんでした。
楽しい旅行記の途中に呑みながら、食べながら見たくもない話題で申し訳ありません。
兎にも角にも、日曜日は23日になった瞬間に目が覚め、部屋でハイボールを呑み、その後外でおでん呑みをしてからコンビニでハイボールと蛸ブツを買ってきて部屋呑みし、日曜市に7時過ぎから参戦してジビエソーセージで呑んだ後に、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103733439/picture_pc_cc18d63d87ff59d2bb12a513cc507fb7.jpg?width=1200)
土日は朝9時開店。朝から呑みたい人が開店前に列をなします。
高知旅の初期の頃、ひろめ市場で呑むのは観光客の方ばかりだと思っていました。高知の方なのか旅の方なのか「ひろめで呑んでいるうちは高知素人」という方もいらっしゃいます。んが、実はひろめで朝から昼から呑みたい人の半分以上は高知の方(ひろめ内のお店によりますが)なのであります。日曜日朝に日曜市で仕入れ、そのまま呑む方、土曜日から呑み過ぎてそのままなだれ込んできている方。皆さん朝からべろべろでさー。それでも白い目で見られないのが、ひろめ、高知。大好き。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103733442/picture_pc_2c822e5cd25f8a298b6a7a2642ba49ef.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103733445/picture_pc_7eede1ec0fb1215716b029241484a38e.jpg?width=1200)
次回高知にうかがう際、ご一緒してくださる方募集中。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103733446/picture_pc_40ce78ea675288950bd536449026db77.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103733491/picture_pc_7a24a7f4e069a5eb63a1fa2a7b444100.png?width=1200)
いつもの「まん」さんでの四万十鰻の白焼き、珍味亭さんでうつぼのたたきと大好物の2品をいただきました。サワーはまんさんで直七の大。あまかったのでやっぱり青柚子が好きだったなと思いつつ。
酔鯨さんは新酒の宴でいただけず、まあ、まあ、色々あるのですが、美酒ですしビジョンも素敵ですし応援したいのでいただきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103733493/picture_pc_6d5e64f0ce430c12198f702cc602cce7.png?width=1200)
コラーゲンだくで低カロリー高たんぱく。大好き。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103733494/picture_pc_d9ca505c1a3c230982525d45643849d6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103733450/picture_pc_3e5a7cf2ec891a7ddb72c80d350d66bc.jpg?width=1200)
バーナーで炙るのではなく、シャリごとやくのがうり。今回は焼き過ぎなのか火加減なのか、しゃりがちょっとぱさっというか表面が硬かったのが残念でした。
とはいえ、高知の鯖寿司の酢ではなく柚子果汁の爽やかさ、白ごま入りの風味の良さと歯ごたえが好きなんですよね。京都の鯖寿司とはまた違う魅力なので食べていただきたいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103733451/picture_pc_d7830aca610593ea6d5c2460138b27eb.jpg?width=1200)
朝9時から終わりの予感しかしない。。。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103733456/picture_pc_18931cbbc4d6d8959efed7c936715895.jpg?width=1200)
ラストスパートに煮卵買いましたが、激安の鯵フライも次回は食べたい。
っと物色した後、すたこら歩いて高知駅へ。岡山までの特急南風の切符買った後、駅内をぶらぶら。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103733549/picture_pc_e47239dfbce4421e21aa368fb3c2a19f.png?width=1200)
数か月前までは龍馬カプチーノでしたが、ものの見事に牧野博士に変わってました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103733463/picture_pc_0c664a6621bb174a51eff448017f79a4.jpg?width=1200)
この後居酒屋南風からはしご酒で居酒屋のぞみ、からの怒涛の家呑みで旅の締めくくり。
えー、高知の皆さん、出禁にしないでください。あと、JR四国さん&WESTさん、高知年間乗り放題切符つくってくださいませんかね?