
三度の飯より鯖が好き「英」さんと「浅野日本酒」さんをはしご酒
あまりに行っているし、行くたびに同じものを食べているので画として代わり映えがないのでSNSにあげないこともありますが、ほぼ毎週のように英さんにはうかがっております。

穴子は必須。英さんのとろける穴子大好きです。鱧も大好き!そろそろシーズンが終わりと思うと名残惜しいです。あ、お鮨が来る前に田酒が半分以上なくなっているのは気にしないでください。

こちらも必須。お酒は笑四季をば。

英さんは鉄火巻以外もメニューにあるネタは細巻or手巻きにしてくださいます。ただ、〆鯖に関しては鯖寿司があるもの、それは握りではない鯖寿司なのでネタはお店にはないのです。なので、細巻を頼むと、系列店の「京のおへそ」さんに女将さんが電話をしてくださり、そこから鯖が届き、さらにそこから大将が細巻を作ってくださるという手間があるのです。その為、お客さんが一杯であったりお忙しい時は頼まないようにしておりまして、、、今回はスキを見て久々に頼むことができました。
ん~!!!やっぱり美味しい。そして酒が進み過ぎる。きゅーっと澤屋まつもともいただき、ご機嫌に浅野日本酒さんにはしご酒。



そんな浅野さんのただいまのゲスト酒屋さんは

発酵料理家となられた真野遥さんが京都に移住されて開かれた酒屋さんであります。

こちらも呑める浅野さんで先日当てた風の森プチを受け取り、ご機嫌に呑んで帰りました。
浅野さん、明日からは播州一献フェアですよ~。