
一人秋の北海道祭り
朝6時にポケGO散歩に行き、肩がもげそうなほど買い込んできました。ほぼ毎朝買い物しているので、近所のフレスコの店員さんに顔を覚えられていると思いますが、通学中の小学生にも覚えられている気がします。ポケモンおばさんと呼ばれているに違いない。

ハロウィンアフタヌーンティー開催中。20代の頃ははまってましたが、40過ぎるとこの物量を一度に食べられる気がしません。1食で1000キロカロリーを優に超えるだろうものに挑む勇気もありません。まあ、1000キロカロリーは平気で一度に呑むんですけどね。
。。。
ほげ~。

英語表記では(サラダとデザート付き)ではなく、なぜかパンの追加は200円。サラダ、デザート付きの方が情報として重要なのではなかろうかと思いつつ、フレスコに行って爆買い。

自家製いくらの醤油漬けがあるのであれを作りたく、秋鮭購入。薄目の切り身なので1パック208円。コッペ蟹1杯280円って激安じゃないですか?あるだけ購入。秋刀魚様を自分酔う、飛魚はジャバ酔うに購入。今晩はこちらを塩焼きにしますよ。

重いけれども買いました。どすこい!この他に奈良の蒟蒻が98円だったので3袋購入したのでまあまあの重量になり、体が傾きながら帰宅。
魚類をパックから出して袋に入れ替え、パックは洗って干します。明日フレスコに捨てに行く。その間に鍋に湯を沸かし、蟹を投入。
。。。
脚がじたばた動いたのは死後硬直と言い聞かせて蓋を閉じました。安らかに。。。蟹、海老は生きていることがあるので、買ったらすぐに楽にしてあげます。

そういったのは海原雄山だったでしょうか。
もちろんそんな下衆なことは言ってません。
蟹の茹で汁はもちろん捨てず、そこに煮干し、日本酒、醤油を加えて

たまこんも今朝仕入れ。

夜になったら〇〇〇飯を仕込み、飛魚を焼き、柿は白和えにするにはまだ青いか…兎にも角にも、死の第一営業日でも晩酌するための準備はぬかりなし。