見出し画像

おせち料理で呑ませて呑んで in 奈良

 毎年、元旦には奈良は大和郡山のメタ神社に初詣にうかがっており、今年もうかがいました。

烏丸界隈からぴゅーっと1時間ほど
近鉄 郡山駅到着

 20年近くこちらの駅を訪れておりますが、いつも年末年始のためこちらのコロッケ屋さんに伺えたことがない。キャラクターのコロッケ君がコロッケにしては灰色なので、もしや原材料のじゃが芋なのかしら。とんかつ屋さんで「うまい!」とコック帽の豚が満面の笑みで言うスタイル?

奈良と言えば鹿

 この子は鹿まろ君でもセント君でもマント君でもありません。トヨタレンタカーさんの奈良支店のキャラクターのご様子。

メタ神社到着

 稗田阿礼を祀っていらっしゃるので学問の神様の神社として人気です。しかし、学問は己の努力でなすべきこと、ダイエットも己の努力でなすべきこと、私の願いは一択です。

 「神ちゃんのコンサートや舞台に当選させてください」

 初詣後、ジャバが甥っ子に「何をお願いしたの?」と訊いたら「人に言ったら効果がなくなるっていうから秘密や」と返ってきて、あらあら、、、何なら私初詣に並んでいる時周囲100メートルくらいに聞こえそうな声で「コンサートに当選したい」と宣言したんですけど。
 ジャバも「一に健康二に健康、三四はありであがれよ株価」と言っていたので、我々二人は元旦から躓いたようです。

おみくじは「吉」なので幸先悪い
学問はそりゃあ努力すればいいでしょうね

 それ以外がなぜか他力本願。
 恋愛はちょっと待ちなさい。「ちょっとまってよ、ぐっばい」と大黒摩季を寒空の下歌いだしそうになりました。病気は早くなくなるそうなので、元旦から心置きなく呑むわよ。

今年の持ち込み酒は風の森 α type3

 ハイボールは向かう途中のコンビニでチェイサー用に買いました。二十歳になったばかりの甥っ子が「こんな美味しい日本酒呑んだことがない!」と喜んでくれたので叔母さん嬉しい。

京都のとあるお店のお節の一の重
三の重
二の重

 来年は天ぷら「まつ井」さんに頼もうと思うので、肝臓には気を付けてください、松井さん。ええ、私に言われたくないでしょうが。

久しぶりに呑んだ澪

ハイボールよりも低アルの5%。

水菓子

 甥っ子お手製のガトーショコラも美味しく、楽しい元旦をありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!