![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128697029/rectangle_large_type_2_fdcc5b50c14189413946a7ae2afed896.jpg?width=1200)
健康診断終わりに京橋、京都をはしご酒
昨日、健康診断が大阪は京橋で会ったので行ってきました。京橋へは京阪一本で行けるので楽であります。しかし、14時からの健診に合わせ、朝から何も食べていないのでいらいら。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128697328/picture_pc_4ee48d3fd884b2a75c596f2f13ee21c9.jpg?width=1200)
ほろ酔いになりたい。
そうよね、ほろ酔いって普通1杯よね。。。普通ではないほろ酔いセットに高知でであった件については後程書きます。
兎にも角にも、
祝、無事健康診断終了。言っておきますが、結果が無事だったかどうかは別の話です。すたこら病院を後にし、橋を渡ってJR駅前の立ち飲み街へ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128697330/picture_pc_e5828603a9d85d986dc300ccffb7518a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128697331/picture_pc_8a927773a25a344ea87e03b7d06ecc18.jpg?width=1200)
同じく人気の庶民さんはやっていましたが。えー、そもそも京都が本店で大宮のお店には何度かうかがっているのでうかがわず。
以前うかがったJR駅前の立ち飲み「まつい」さんに伺いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128697333/picture_pc_a572caf04d4ab46ea8776cbd78cb2792.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128697334/picture_pc_9b693b825f1d2dddc1679e95dc31a9ec.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128697335/picture_pc_b5773056de067b5299813299ef4b192d.jpg?width=1200)
カップに氷とウイスキーが入ってき、炭酸は別の小瓶できます。濃いめで決めるか薄くするかはあなた次第!中だけのおかわりもあります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128697336/picture_pc_e78d2741b4fd3f194ed8c187ee20e9b9.jpg?width=1200)
前から不思議なのですが、煮ているように見えますけど、焼きなんですよね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128697337/picture_pc_490b1932fa040d1a1d9b89f1176e8762.jpg?width=1200)
大根、豆腐、蛸、ねぎま。
大根は味しみしみだし、豆腐はとろける味わいで美味しゅうございました。出汁はちょっと甘いですが、酔いわ~。おでんにはハイボールではなく、熱燗もしくは出汁割でしょ、と出汁割いただきました。ちなみに、日本酒は”日本酒”しかありません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128697339/picture_pc_1a4804cc34a9af9f202d50f574e7820d.jpg?width=1200)
出汁割を頼んだところ「お酒は1/3にしますか、半分にしますか」と問われまして、半分で!と即答いたしました。なんなら出汁1/3が好みだったりするのですが。ふんがっこっこ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128697338/picture_pc_8bf785656aafb013c5724d4da9d66a95.jpg?width=1200)
どうぞ、と七味を出されまして、ほほ~。美味しいですが、ここまでくるともはや何の日本酒を使うかとかはどうでもいい世界といいますか、焼酎でも分からないかなといいますか。
そこはそれ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128697344/picture_pc_c27065ad46139f29ca374fb900fc23d9.jpg?width=1200)
ただ、京橋には回転ではないお店もあった。刺し盛とかもあるのね~。あとハッピーアワーもありました。泡わ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128697345/picture_pc_8b6c200efc0f4f9005c6b907a9beb9e6.jpg?width=1200)
先の庶民さんも京都本店ですが、いなせやさんも確か京都が本店。四条付近の若旦那さんと同じ経営母体だったはずです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128697343/picture_pc_933a20f018fb0c28492a9d70b1ede441.jpg?width=1200)
こちらは多分京都にはなかったと思うので入店いたしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128697341/picture_pc_22e6707a7dbb438a6d3e99507c6f4fa3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128697346/picture_pc_9e37e1d56580bbcf899272ae92b25634.jpg?width=1200)
えー、、、メガハイボール、、、プレーンサワーじゃないですよね?という色合いでした。。。う、うむ。お通しは、、、多分無料ではなかったと思います。値段確かめておりませんが、こちらで300円だったらどうしましょ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128697347/picture_pc_bf6b063a03201b79edb66e523582a19c.jpg?width=1200)
溝の口時代を思い出しました。
いや、それはいいですし、しゅんでいて美味しいのですが、汁が少なくないかしら?と思いつつ。。。帰りにお手洗いを借りようとトイレのドアを開けたら、男女兼用で男性用小と個室があり、男性用小でまさに用を足していらっしゃる方がいて物凄い気まずかったです。
見えないですけど。でも、音は聞こえるんですけど。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128697348/picture_pc_d5c1624b72f663b07c085a6b6d1192bf.jpg?width=1200)
下ネタ、駄目、絶対。
帰りの阪急の駅の「アンスリー」。和歌山&京都からは姿を消してしまったアンスリーが大阪にはまだありました。で、京橋名物でフランクフルトを売っていらっしゃいました。指定席を買っていたら、こちらとハイボールで帰ったんですけどね。通常の席で帰ったので、酒を呑まずに涙を呑みました。
我ながらうまいこと言うわと思いながら、「わー!京都競馬場!」と車窓に興奮しながら、四条に帰着。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128697350/picture_pc_96520fa1eef6597d909141c63d02b1aa.jpg?width=1200)
やっぱり京都が落ち着くわね。と新参者のくせにいっぱしの京都人のように言ってみます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128697356/picture_pc_5cd1553799c50c3461580c283178524b.jpg?width=1200)
瞬く間がすぎる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128697355/picture_pc_76c6e52d22434ff0822176a05081b648.jpg?width=1200)
っと、酔い酒置いているんですよね~。そしてお手頃価格。お料理もお一人様に嬉しい小皿タイプなので男女問わず一人呑みがいるのも入りやすい理由です。京都の多くの飲食店がお休みの水曜日にやっていらっしゃるのも嬉しいところ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128697354/picture_pc_eeae6ac2d504c8df2a5fd1304d1c8b95.jpg?width=1200)
大阪って京都より暖かいんだなと思いました。そうね、南だもの。。。京都に戻ってきたら雪が舞っておりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128697351/picture_pc_06c3c44d8541348b24944d4e80e94445.jpg?width=1200)
寒いといいながらデュワーズハイボール×2。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128697357/picture_pc_adc730afe3765d4f81b249e76a0d4a4a.jpg?width=1200)
私が高知に行っていたり休肝日だったりした間に、大好きななんこつさつまがいたり、赤ウインナーがいたり、きえー。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128697352/picture_pc_30a16a188fb478b53c4c552c1b543dbd.jpg?width=1200)
こっくり味噌がご機嫌で、これはもう日本酒行くしかありませんね。すみません~七本槍で~。
この後、べろべろで帰宅し、そのまま作ったので酷い感じになった夕食は割愛いたします。。。