見出し画像

「餃子の王将」→「濱川商店」→「葉牡丹」→「松ちゃん」→「美丈夫バー」とはしごする高知の夜

 べろべろになりつつ、土佐久礼駅で関東熟女酒組(一名)と合流し、

なぜか高知駅前の「子の王将」でちょい呑みセットをいただくの巻

私=京都で王将の聖地
Yちゃん=関東で死ぬほど王将がある

 何も高知で王将呑みしなくてもいいのですが、各店でメニューが違うので、たとえば海外行った時にマクドナルド行ったらメニューが違うので楽しいとかあるじゃないですか、あの感覚で楽しいんですよね。広くて店もトイレも綺麗なので休憩にも最適です。
 駅からすたこら街中へ向かう途中、一旦ホテルに戻って荷物を置いてから、

濱川商店さんへ。

 濱川さんのお酒を買うことができるだけではなく、立ち飲みすることもできるお店です。何度も登場していますが、一応説明。

以前は日本酒はセットだけでしたが、グラス単品も今はいただけます

前回訪れた際に設置中だったソフトクリームマシンも無事稼動しておりました。ぽんかんソフトクリーム、美味しそうですね。

呑み比べをば

Yちゃんは夏酒を単品で。

さらに、

蔵ハイもいただくのでした。

クラフトコーラと瀬戸内レモンをきゅーっと。

その後、現地の酒友さんも合流し、高知で昼から呑めるといったらの

葉牡丹さんへ

 言わずと知れた高知名酒場であります。が、10年以上高知に通っているというのに初訪問だという。気になってはいたのですが、予約しないと無理かと思って扉を開けたことがなかったんですよね。
 兎にも角にも、入店。

アルコールメニューその1

髭と角の両方があるが酔いですね。

アルコールメニューその2
栗焼酎 火振りダバダを水割りでいただきました
スタミナ豆腐

しっかりしたお味ですが、濃すぎません。

煮込み豆腐 200円
串揚げ盛り合わせ

衣薄くていくらでも食べられそうです。

何だったか。。。

わざわざアップで撮るということは何か思うところがあったと思うのですが、忘れました。

髭のハイボールのチェイサーに髭のメガハイボールを呑んでいる?

 私は一体どういうつもりだったのか。。。

 と、程よくご機嫌になったところで、歩いて「松ちゃん」まで向かい升。

たっすいがはいかん

私ではなく酒友さんが頼んだおビア。

私はハイボール

おでん。

かり、じゅわ、とろの餃子

にんにくもきいて悪魔的だー。

??

松ちゃんでも2杯同時注文をしている。。。どういうこと?

ぷは~。

さらにご機嫌度があがり、夕方前にうかがった濱川さんの2階の美丈夫バーに皆で移動。

しっとり大人の雰囲気で呑みました

っと思いたい。

しっとり日本酒を呑むことができて、女性一人や若い人も入りやすくて、

雰囲気がムーディーすぎず、カジュアルすぎないお店って多くないので嬉しい限り。

酔い酒は酔いグラスでいただくとより美味しく感じるものです

 明日朝も呑みましょうと約束し、帰り道のコンビニでまたもロング缶を買って部屋に帰り着きました。

 次回最終回、ひろめ市場で朝から呑み、大阪で呑み、京都でも呑むダイナミックはしご酒。

いいなと思ったら応援しよう!