見出し画像

おは酔うございます in 和歌山

 おは酔うございます。呑んでますか!

 私は元気に朝5時から呑んでおります。
 昨日午後半休をとり、家を出るなり呑み、乗り換え地ではしごし、移動しながら呑んで、目的である酒の会に出てからホテルで呑んで。順調に寝落ちし、安定の二日酔い無しで起きて朝からひっかけている最中です。あ、昨日の行程はこれから書きます at 和歌山のビジネスホテル。ビジネスホテルに泊まった際、テレビでyoutubeを見ることができたら、

検索履歴を見るのが楽しみです

 ま、激安ビジネスホテルなので男性の方が多いですね。一番上の検索ワードが、チョコラータ、セッコってジョジョ?という感じなのですが、モンスト??よくわかりません。エメラルダス、、、松本零士じゃないですよね。あれはエスメラルダ?

とりあえず私はこれで
ふごー

 22時に寝たのではありません。19時頃にチェックインし瞬く間に寝落ちし、その後はっとしてぐっときてぱっと目覚めた夜に起動したまでです。

やたらとピカチュウが出る
若芽大好き

 前世はウニだったと思っています。海藻が好きだ!

買い占めてやりました

 和歌山市駅にきたら塩各種買います。和歌山が生産量日本一の山椒の塩が美味しいですし、ミカン塩、しその塩(梅干しつけた梅酢からつくった塩)もお勧めです。

マイグラス

 富山のイベントでいただいたもの。入れている巾着は会津のイベントでいただいたもの。

神ちゃんに紀土を紹介していただきました

 糖分あげたったで。
 すっと入って米っぽくないのに米の旨味、甘みが感じられて酔いお酒です。すこっと4合呑めちゃいそうで危険よ。そしてこの中巻きたるや!シャリ少なっ。こんなの出す居酒屋さんあったら予約とれないですよ。

中村悠一さんなら食べない賞味期限ぎれ

 鯵も生臭くなくて美味しいし、シャリも柔らかすぎず甘すぎず。特筆すべきは海苔がいまいちではないこと。結構原価高いと思います。

梅肉のせて食べてみました
はちみつ梅なのでちょっと色々入ってます

 前は酢の練梅売っていたんですけどね。

チェイサー

 さて、昨日の京都、大阪、和歌山のダイナミックはしご酒を書いていくとともに、朝酒にも勤しみます。本日は朝からダイナミックはしご酒!

いいなと思ったら応援しよう!