![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79739503/rectangle_large_type_2_5479c350208ebc507005f6ea147e0d5b.jpeg?width=1200)
生命の力比べ
【冬虫夏草】子嚢菌類のキノコの一種で、土中の昆虫類に寄生した菌糸から地上に子実体になる。中医学漢方の生薬や、薬膳料理・中華料理などの素材として用いられる。
(ウィキペディアより抜粋)
![](https://assets.st-note.com/img/1654044671135-Nwt16lYTpv.jpg?width=1200)
いつか編みたいと思いながら1年くらいたってしまった、私のあこがれ。
虫の立場からしたら「あこがれないで!!」と怒りそうだけれど、どうしても好き。
一度だけトレランをしている時山中で見かけた。
セミの成虫からキノコが生えているのだ。
セミは生きているかのように鮮やかな色のまま。
そのまま時間がたてば、白か、茶色かわからないけど変色していくだろう。
乗っ取られるセミはどんな感覚なのか、不謹慎にも思ってしまった出来事です。
主にかぎ針で芋虫、虫たちを作っています。
ブローチ、ネックレスですれ違う人を驚かせてみませんか?
委託店☞Bon bon cherryハイジの店(東京都目黒区)
◎クリエイター紹介◎
YUKI
生まれも育ちも静岡県の山の中。
小さいころから虫取り大好き。
学生時代は、虫から離れ、陸上(マラソン)とライブ通いに明けくれる。
大家族で育ったため自然と介護の道へ。
その中でおばあちゃんたちから手芸を教えてもらう。
22歳で結婚し、不妊治療をへて、3人の男子を授かる。
育児の合間に編み物を始める。
息子たちのリクエストで虫を作り始め、はやりにのりインスタを開始。Bon bon cherryハイジの店のオーナーに声をかけていただき委託販売を開始する。