![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145139103/rectangle_large_type_2_82f534bcb2267cd759dbba70f36ed408.png?width=1200)
「いのまたむつみ」 さんのイラストの思い出
この物語は 一部フィクションです。
登場する人物・団体・名称等の一端は架空であり、
部分的に実在のものとは関係がありません。
ラーマ:作者さんの「いのまたむつみ」さん関連の思い出が昇華しきれないので、テキスト記事になったそうです。
黒猫:いのまたむつみ さんの絵かわいいにゃ🐈⬛
いのまたむつみ
(本名:猪股 睦弥)は、日本のイラストレーター、アニメーター、漫画家。神奈川県出身。血液型はO型。愛称は「むっち」。
小説ドラゴンクエストI
著者:高屋敷英夫/設定協力:横倉廣/イラスト:いのまたむつみ
![](https://assets.st-note.com/img/1719157622142-DC7O1YBpy6.jpg)
黒猫:これも見覚えあるにゃ🐈⬛
【e-STORE専売】ドラゴンクエスト30thアニバーサリー 小説ドラゴンクエストI・II・III 復刻BOX | スクウェア・エニックス e-STORE
ドラゴンクエスト精霊ルビス伝説 下
久美 沙織 (著) イラスト:いのまたむつみ
![](https://assets.st-note.com/img/1719158052089-VedijzCYZb.jpg)
ラーマ:これ作者さんの世代は、みんな知っていますよね。
幻夢戦記レダ
キャラクターデザイン・作画監督いのまたむつみ
![](https://assets.st-note.com/img/1719158297563-87ByaZ24XH.jpg)
黒猫:ラーマは遊撃軍に行く時 和洋甲冑じゃなくて ビキニアーマー装備すればいいにゃ🐈⬛
ラーマ:── やめてください黒猫さん… これも実家にありましたよね。作者さんのお姉さんのものでしょうか?
黒猫:幻夢戦記レダはアニメが見れるにゃ🐈⬛
Amazon Prime Video
GBボンバー
著者:いのまたむつみ
![](https://assets.st-note.com/img/1719158485884-buraIALHIB.png)
黒猫:これも作者さんの実家にありましたにゃ🐈⬛
ラーマ:なかなかコアな家庭ですね。
JUNE
表紙イラスト:いのまたむつみ
![](https://assets.st-note.com/img/1719158642920-2zzshnCSLu.jpg)
ラーマ:このシリーズも実家にありましたよね、それでこの魔導書(グラン・グリモワール)は何なんですか?
黒猫:ラーマ向きかも 興味ある人は調べてにゃん🐈⬛
ラーマ:どういう意味です??
プラレス三四郎
キャラククターデザイン:いのまたむつみ
![](https://assets.st-note.com/img/1719159726241-s2TnkKoOxN.jpg?width=1200)
黒猫:配信がにゃいのでオープニングとエンディング動画だにゃ🐈⬛
ラーマ:これも今だと、ポリコレに引っかかりそうですが40年も前の作品ですからね。
原作
原作:牛次郎 作画:神矢みのる
新世紀GPXサイバーフォーミュラ
キャラクター原案:いのまたむつみ
Amazon Prime Video
黒猫:アニメは11話目からのオープニングが良いにゃん🐈⬛
ラーマ:菅生あすかさんがサインボード出しているシーンですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1720020842094-CYER3B9tH9.png?width=1200)
ラーマ:アスラーダのフロントガラス拭いている菅生あすかさんの表情も良いですよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1720020828091-MYOG1xubPs.png?width=1200)
ブレンパワード
メインデザイン:いのまたむつみ 永野護
![](https://assets.st-note.com/img/1719165227818-MrnOrIkYeP.jpg)
A-on STORE
Amazon Prime Video
黒猫:オープニングのラストの背景はボロブドゥール遺跡で 仏教における三界を表している遺跡にゃ🐈⬛
ラーマ:Zガンダムに出てくる、強襲用宇宙巡洋艦アーガマは阿含経と関係がありそうですし、富野由悠季作品と仏教との関連性を作者さんは、最近感じているそうです。
阿含経 あごんきょう
仏教の全資料のうち最古の初期仏教経典の総称。原語(サンスクリット語もパーリ語も同じ)のアーガマĀgamaの音写。アーガマは「伝来」を意味し、代々伝承されてきた経をいう。
"長阿含(じょうあごん)、中阿含(ちゅうあごん)、雑阿含(ぞうあごん)、増一阿含(ぞういちあごん)の四阿含と称し、各々が長短多数の経を含む。"
── とあるのでZガンダムのアーガマ艦での大・中・小・細あるエピソードと似ていますよね。
ビジュアルを担ったふたりが振り返る、監督・富野由悠季の創造性――『ブレンパワード』いのまたむつみ×永野護インタビュー
さすがの猿飛 アニメ版
いのまたむつみ(作画監督)
ラーマ:「さすがの猿飛」にも関わっていたのですね。
黒猫:作者さんが子供の頃 よく再放送が流れてたにゃん🐈⬛
アニメ
原作
細野不二彦 (著)
ラーマと黒猫の雑談
ラーマ:いのまたむつみさんが関わっている作品、主人公よりヒロインの背が高かったり年上なものが多いですね。
黒猫:ハヌマーンとラーマの関係みたいだにゃ🐈⬛
ラーマ:── 私はヒロインではありません…
ハヌマーン:呼んだか黒猫?
黒猫:にゃあ🐈⬛
黒猫:かわいい にゃ🐈⬛ https://t.co/21QfxYyiVe
— 土屋 洋一 Yoichi Tsuchiya (@jp_tutti) April 10, 2024
黒猫:かわヨ だにゃ🐈⬛
— 土屋 洋一 Yoichi Tsuchiya (@jp_tutti) April 10, 2024
ラーマ:かわE ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1719234279580-KYUeZNz8xl.png?width=1200)
なぜだか?この記事より生成されました。
いいなと思ったら応援しよう!
![土屋洋一](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36031268/profile_aa7ce9cb49da0b26c77c265825f219b8.jpg?width=600&crop=1:1,smart)