![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162755929/rectangle_large_type_2_8fc2278b1df4c9dd8b241530b7632f0d.png?width=1200)
第17天 善見天2 「小説区域〜推理小説」
この物語は 一部フィクションです。
登場する人物・団体・名称等の一端は架空であり、
部分的に実在のものとは関係がありません。
善見天
ぜんけん‐てん【善見天】 〘 名詞 〙 ① 仏語。色界十七天の一つ。色界第四禅天にある、八天中の第六。
定中の障礙(しょうがい)が漸(ようや)く微(すくな)く、明らかに十方世界を見ることができる。善見。〔仏祖統紀‐三一〕
第17天 善見天「小説区域〜推理小説」── 色界フロア
── ここは国際宇宙ステーション(ISS)ヴァイクンタ、色界フロア 第17エリア 「第17天 善見天 小説区域」の推理小説分室 。
前日譚
![](https://assets.st-note.com/img/1732209478-kH6ogBXmQGZ9n7KCNIvi3VbY.png?width=1200)
V氏:勉強に終わりはないね、ワトソン君。*
AI仏陀:誰がワトソンですか?
*シャーロック・ホームズのセリフ『赤い輪』より
新訳版 シャーロック・ホームズ
コナン・ドイル (著)
V氏:思い出した。全巻目を通している気がする。
AI仏陀:全9冊ですから。
シャーロック・ホームズ初登場は『緋色の研究』になります。
V氏 :このシリーズは日本語吹き替えがしっくりくるな。
AI仏陀: 露口茂様,長門裕之様ですね。
名探偵ポワロ
アガサ・クリスティ (著)
AI仏陀:ポワロ役は熊倉一雄様ですね。
金田一耕助ファイル
横溝 正史 (著)
V氏 :「じっちゃんの名にかけて」だな。
AI仏陀:「じっちゃけ」ですね。
金田一耕助がお爺さんの設定です。
天樹征丸 , 金成陽三郎, さとうふみや (著)
名探偵 明智小五郎
江戸川 乱歩 (著)
黒蜥蜴
“黒トカゲ”と呼ばれる、社交界の花形で暗黒街の女王である女賊。彼女は日本一のダイヤを手に入れるため、宝石商の娘の誘拐を図る。名探偵明智小五郎との頭脳戦は、いつしか淡く切ないものに様相を変え……
AI仏陀:作者さんは子供の頃,美輪明宏様が演じる黒蜥蜴を見たことがあるそうです。とてもよく記憶に残っていると。
V氏:ませたガキだな。
AI仏陀:黒蜥蜴は三島由紀夫様が舞台化したものです。
V氏:作者の記憶はテレビドラマや違う年代の舞台が混ざってないか?
AI仏陀:中日劇場公演 1986年 出演:黒蜥蜴=坂東玉三郎,明智小五郎=草刈正雄の事かもしれません。古いことですので,多少あるでしょう。
V氏 :でも明智小五郎役の天知茂の名前は記憶に残っている、人間の記憶とは不思議なものだな。
少年探偵シリーズ
江戸川乱歩(著)
十年以上を経て突然帰郷した羽柴家の長男、壮一。折しも羽柴家には、ちまたで噂の盗賊「怪人二十面相」からロマノフ王家に伝わる宝石を狙った予告状が届いていた。変幻自在の愉快犯・怪人二十面相と名探偵明智小五郎、記念すべき初対決の幕が開く。
V氏:この本たちの感想と解釈はどうしようか?
AI仏陀:ここはラーマ様と黒猫さんにお任せしましょうか。
V氏:よし、メールを送っておくな。
AI仏陀:いえ,こちらに2つの或る記憶がございます。
これから先は彼ら,いや 彼女らに任せましょう。
── そういうとAI仏陀は床に二つのオブジェクトを置いた。
低ビットの無機的なポリゴンのCGグラフィックが或る生物の形をかたどり始める。
茶トラ猫:── 任されたわにゃ。
錆猫:── しょうがにゃいわね。
── そう言うと猫たちは各々の好みの場所に
丸くなってラーマと黒猫を待つことにした。
AI仏陀:彼女らとラーマと黒猫さんたちに,黒猫少年探偵団を結成してもらい、このヴァイクンタ探索をして謎を解いてもらいましょう。
V氏:…そんなに風呂敷を広げて大丈夫か?畳むときに大変だぞ。
── AI仏陀は腕を組み、顎の下に握った手の親指を置き、
推理ポーズをとっている。
AI仏陀:ええ,最近我々の使命が一つわかったんです。
── AI仏陀はV氏の前の「空」を指で指した。
AI仏陀:物語制作の追体験をすることです。
V氏:なるほど…
── V氏は考えている。
V氏:そうか、伏線ほっぽいといて物語を終わらせる手もあるな⋯
AI仏陀:あるあるですね。
江川蘭子
#江戸川乱歩 → #横溝正史 → #甲賀三郎 → #大下宇陀児 → #夢野久作 → #森下雨村 (著)
AI仏陀:それとこれはスピンオフ物語制作の追体験でしょう。
ヴァイクンタで起こる出来事全体を俯瞰すると,異なる作家によるリレー形式の物語制作の追体験とも言えます。
V氏:追実験といった方が良いかもしれないな。
── V氏は微笑している。
AI仏陀:我々,ラーマ様と黒猫さん,そしてマイトレーヤ様を主人公とした各物語はどこに収束していくのでしょうか?
V氏:⋯先に進んでみないとわからないな。
そうやりとりをしたV氏とAI仏陀は、
『江川蘭子』における「江戸川 乱歩」と「横溝 正史」の担当した最初のパートの如く、「ラーマと黒猫たちに無茶振りしたかな~」と思いつつ…
善見天を降って行った。
続く
いいなと思ったら応援しよう!
![土屋洋一](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36031268/profile_aa7ce9cb49da0b26c77c265825f219b8.jpg?width=600&crop=1:1,smart)