![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132341946/rectangle_large_type_2_80ec228c2f1c5a1daa01a3218a30c619.png?width=1200)
絵の練習記録2024/1・2
今年もよろしくお願いいたします!(遅)
年賀イラストを描いていたのは実際には2023/12でしたが、絵の性質上こちらでアップさせていただきます。
昨年の絵が普通の服だったので今年は着物に挑戦することにしたのですが、
これまでに1.2回しか描いたことがなく、今回もわからんまま描きました
(いや洋服ならわかるということでもなく、なんにしてもわかってないのですが……\(^o^)/)
![](https://assets.st-note.com/img/1703956528013-LP1OHNjJ2J.png)
描くたび別人になるのはなんともならねえ~~~
![](https://assets.st-note.com/img/1705948820842-1Q1YmeZxfi.png?width=1200)
少したれ目に修正しています
したがき、線画、ぬりと進めていくごとに顔の印象が変わるなあ……と最近とみに思うようになりました。やっぱりしたがきのときの雰囲気が一番すきだなあ。
元旦(元日の朝)じゃなく元日にすればよかったかもと後になって気づきました。日付変更直後のアップだったのでまあいっか……(;´∀`)
拙作ノベルゲームが年末500DLになったので記念絵を描きました。
レイスとシェイドにしようと決めていたのですが、
ラフの時点でだいぶ迷走しまして
![](https://assets.st-note.com/img/1705949297846-sCrxZUyBZM.png?width=1200)
最終的にこんなかんじに。
レイスよりシェイドが笑ってた方がいいかなあと思い直して
![](https://assets.st-note.com/img/1707721041225-XJ2f9S5453.png?width=1200)
レイスの顔が気に入らないので描き直すことに
![](https://assets.st-note.com/img/1705949455147-WpoCI1xCSv.png?width=1200)
最終的にこうなりました。グロー効果久々に使いました
シェイドのことが好きすぎてつらくなってるレイスです
シェイドも当時はレイスが大好きでした……。
この頃からバレンタイン絵について考えはじめたのですが……
まったくおもいつかねええええええええ
とりあえずシェイドひとりバージョンを描いてみることに
![](https://assets.st-note.com/img/1707720816900-GNxASDR3XN.png?width=1200)
この左手にチョコを……どうしよう、のせるとか?
でもこれむしろくれよって催促してるポーズではw
線画を描くようになって一年くらい?たつのですが
メリハリのあるいい線が描ける日は遠いです
![](https://assets.st-note.com/img/1707721238613-l8bcbRp6QU.png?width=1200)
長い髪をどう表現したらいいのかいつも悩んでます
いつもは後ろの一番長い髪の部分だけ体よりも下のレイヤーにしているのですが、今回はあえて髪のサイド部分を手前レイヤーにしてみました
(オレンジの部分)
つなぎめは一番上の加筆レイヤーでなんとかするということで……。
でもいまみるとサイドの毛量が少ない気がしますね
いつも少なくしがちな私本人も毛量は少ないほうです
毛流れの躍動感がうまくいかない……
とりあえず塗りを続けます
![](https://assets.st-note.com/img/1707721556850-Ql6njXcenO.png?width=1200)
いつもキリのいいところで画像をスマホに転送し、しばらく寝かせてから確認しています。PCのモニターの発色が悪いことに気づいてからの習慣なんですが、色だけでなくおかしなところに気づけるので続けています。
おかしいことはわかっても直し方はわかんなかったりするんですが(;´∀`)
(あとすべてのおかしな点には当然気づけません。画力の限界です……)
この絵でまっさきに変だと思ったのは鼻のハイライトと顔の影だった記憶があります。あと後ろの毛流れ、右下あたりががだまし絵みたいになってるw
気付ける範囲でなんとかなおします。
シェイドとチガヤは原則この服装なのでたまには変化がほしいなあと思い、グラデマップをがっつりめにかけて遊んでみたらいい感じの色になった気が。
![](https://assets.st-note.com/img/1707725061592-gEXXR2NmEH.png?width=1200)
色のセンスが全くないのでグラデマップの斬新な色遣いにはいつも目が覚める思いです。これを自力で出来るようになるのはいつの日だろうか……。
しかしこれ、色は気に入ったけどバレンタインぽさはないですねw
ということでお蔵入りっぽいです。残念……
(その後宣伝に使用しました)
2021年に制作したノベルゲーム、『暗がりビオトープ』の登場人物
サクラバを久々に描くことにしました。
参加しているティラノゲームフェス2023にてバーチャルフェスが開催され、旧作のブースも出店可だったので登録させていただいたのです。
お客さまに配れるカードを描き下ろすことにしました。
(2021年のバーチャルフェスでは家人作のサクラバアバターを使っていました。当時の私は絵を描くようになったばかりで男の人が全く描けなかったんです。)
本来なら家人に頼みたかったんですが交渉してみたところ、せっかく描くようになったんだから自分でやりなさいと身もふたもなく断られたのでw
作品内では完全にシルエットのみの登場ですが、
自分なりのイメージで何度か描いてはおります。
↓これとか
当時めちゃめちゃ頑張って描いたけど
今見るとなかなかパンチがきいてるなこれ……
今回もいまの自分にできる範囲で頑張ってみよう
![](https://assets.st-note.com/img/1707722325791-EB6rW8FBmE.png?width=1200)
実はこの絵、ボツった顔バージョンです
描いてる最中はこれでいいやんと思ってたんですけども
![](https://assets.st-note.com/img/1707724248353-Ef47UTASpM.png?width=1200)
ここまできて、「あれ? こんな顔だったっけか……?」などと
思い始めてしまい……気づくのがおそいw
てなわけで描き直したのが現在のプロカとなりました。
プロカのイラスト、なかなか見ていただける機会がなさそうなのでどこかで公開したいなと思ってたんですが……お話が出てきたことですし、いまがタイミングかなということで、ここで公開しますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1707724183691-JJRgk6U6sX.png?width=1200)
うーん……改めてみてみると最初のほうでもよかったかもしれん……
ちょっと子どもっぽいしヒキでみたときの顔の印象が薄いかもですね💦
(なのでサイズ大き目で表示してますすみません)
バレンタイン絵、ギリギリまでなにをかくか悩みました!
最新作のキャラを描くのは決まってるけど……どうしよう?
以下、作者のカオスな脳内再現
・そもそもあの世界、バレンタインが存在してなくね?
・たしかに。でもレイスなら知ってるはずだ。
日本生まれだしチョコレートを渡す習慣も知ってるよね?
(いま気づいたけどこの日本生まれって設定
あとがき記事に書いてないですね!??
すっかり忘れてましたすみません……つけたしときます!)
・まって、この世界ってチョコレート存在してる? してないかも。
合成で作るって手もあるけど、今回はシェイドから渡してほしいなあ
・海外では男性から花を渡すらしいし、今回はこれでいこう!
レイスがあえてこっちをシェイドに教えて、シェイドが花を選んだことにするか!
・うんうん、これならチガヤも喜ぶし、
チガヤが喜ぶならレイスも嬉しかろう……。
シェイドがどこから花を調達するかは……ネビュラのラボか菜園で花も育ててるってことでもいいし、地上から取り寄せてもいいな……。
・やっぱ薔薇だよね。薔薇は存在してることにしよう!!花言葉ほしいし!
ということでオレンジの薔薇をシェイドからチガヤに渡す絵に決定、したんですが……
![](https://assets.st-note.com/img/1708159761856-AyjrtP9ZGe.png?width=1200)
イラストだけでこの話の流れを表現するのは私には無理だったので、
![](https://assets.st-note.com/img/1708159786851-YksO81q7TT.png?width=1200)
文章も文字制限ギリギリまで使ってようやくできました
「シェイド…これって」
— 深山宵 (@SynapseGain) February 13, 2024
「レイスが教えてくれたんです。
昔地球にはバレンタインという日があって
男性から女性に感謝の贈り物をしていたとか。
チガヤ、受け取ってもらえますか?」
レイスは画面の外でニヤけてます😇
『エフェメラは軌跡を描く』https://t.co/0elOfVKOgi #バレンタインイラスト pic.twitter.com/IC1DhsGPbg
たくさんの温かいご反応をいただきとても嬉しかったです。
誠にありがとうございます……!
長い髪を練習したくてまたシェイドを描き始めました。
長い髪の流れるような動きも塗りも、まだまだ自分にとってこれが一番だ!と思えるものからは程遠い気がしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1709109755834-av45e6Zg6D.png?width=1200)
とくにサイドの髪にいつも困っています。毛束感やヌキのある感じが全然出せないし、油断するとすぐ体の厚みを忘れてしまうんですよね。
ふと思い立ち、今回はサイドヘアに境界効果を使ってみることにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1709110244296-tauW4d5601.png?width=1200)
ふむ……使いこなせれば悪くないのかも?
でも他の部分の髪とくらべてペンタッチにかなり違いがある……。
うーーーーーーん。また気が向いたら使ってみよう。
今回も服の皺に四苦八苦しています。右袖だけ頑張った感がすごいw
この絵が完成したころ三連休があったので背景など少し変えて宣伝に用いました。
見ていただいたりお優しいご反応をいただけるのはとても励みになります。いつも本当にありがとうございます……!
というわけで、今回はこの辺りで失礼いたします。
最後まで見てくださりありがとうございました!