見出し画像

2024の振り返りと2025にやること🏋️

昨年も一年ありがとうございました!
独立後も多くの方々に支えていただきながらなんとか生き延びています。いつもありがとうございます🙏 7月に独立して半年が経ちましたが、日々関わる人たちから刺激を受けながら学びと気づきを得られ続けています!

また、昨年は5年住んだ大阪を離れて京都に引っ越しをしました。今まであまり来ないエリアだったのでここでの新しい出会いもたくさんあり、とても充実した一年だったなと。2025年も引き続きよろしくお願いします!

今年はホームパーティをたくさんしたい

最近何やってるの?👀

独立後は2社と業務委託を結びながら、さまざまな個別プロジェクトに取り組んでいます。

業務委託での取り組み

Eat, Play, Sleep inc.
以前から一緒に仕事をしているEat, Play, Sleep inc.では広報やHRも担当し、現在は採用活動の真っ最中です。インターン応募の締め切りは来週まで、社員募集も随時受け付けていますので、興味のある方はぜひご覧ください〜

ディスカバリー
紆余曲折を経て、以前からお仕事をご一緒していたデジタルマーケティング企業のディスカバリーでは、自社オンラインショップ「へそのや」の運営をお手伝いしています。全国の生産者さんと繋がり、健康を意識しながらも美味しい商品を取り揃えた素敵なお店です。

個別プロジェクト

今年もWEB制作を中心にさまざまなプロジェクトに関わることができ、とても充実した1年でした。振り返ると結構ありますが、全然紹介できてませんね。またそれぞれ紹介できるように準備していきます。

  • HuuuuのWEB制作

  • 建築事務所のWEB制作

  • ホテル運営会社のリブランディング

  • 結婚相談所のブランドアイデンティティ開発

  • デザイン会社のWEB制作

  • 浮遊街ローンチに伴うWEB制作

  • 革製品ブランドのECサイト制作

  • ブルワリーの新商品開発・WEB制作

  • 食品メーカーのプロモーション

中でも熊本の「元エコビジレッジSAIHATE」に新しくできる「浮遊街 Uii」のプロジェクトは刺激的なプロジェクトでした。
1000人の街人が作る「浮遊街 Uii」は日本円は使えません。街人がここではたらくことで独自の地域通貨を稼ぎ、この街で使う。しかもこの通貨には期限があるので、流通を促して街の発展に繋げていけるという面白い仕組みです。こちらではWEBサイトのデザインと実装を担当。まだ見ぬ1000年後の浮遊街を想像しながら様々なクリエイターの方と一緒に作り上げていきました。

また、今月は京都でトークイベント『所有からの逃走と闘争』を開催します。浮遊街でアンバサダーとして街づくりに携わる映像チーム「まちのレコード」の緑茶 麻悠さん、佐伯 龍蔵さんをゲストに迎え、これからの「所有」と「参加」について考えるトークイベントです。残席少ないので、興味のある方はぜひ!

イベント詳細はこちらから👇https://fabcafe.com/jp/events/kyoto/250123_floating-city

2024の振り返りと2025にやること🏋️

①言葉の訓練

言語化は苦手意識があって何度も訓練をしようとして続かない状態でした。独立のタイミングで発信など頑張ろうとも考えていたもののあまりアクションができていなかった一年。今年は思考の整理のためにも発信を増やしていこうと思います。かなりライトになるかもですが、週1本週報的なものを継続するところからかな。

そして既にEPSでは「言葉のレッスン」というのを始めています。
毎週1本、映画を観てレコメンド文を書くというもの。事実(どんな映画か)仮説(どう読み解いたか、なぜおもしろいのか)感情(自らの感情がどう動いたか)を盛り込み、「観てみたい」と思わせる文章を目指して作成しています。一人だと続かないので一緒にできる仲間がいるのはとてもいい。

この週も遅れながらもなんとか提出。。

②趣味の拡張

昨年フォーカスしたのは蕎麦打ちでした。
90年続く蕎麦屋さんによる蕎麦打ち塾に入塾して試行錯誤しています。出汁の取り方から美味しいつゆの作り方まで教えてもらい、無事年末に初回のお披露目ができました。今年は揚げ物鍋も買ったのでトッピングも極めたい。そして披露できる場所を増やしていこうかと。

今年は別でまた新しいことにチャレンジしようと思うので形になってきたら発信していきます。

そのまま持っていくのも味気ないのでのしも制作

③新しい出会いを増やしていく

昨年も新しい出会いの多い一年でしたが、今年もたくさんの人と出会えるように、今まで行かなかった場所にも出ていこうと思います。
今月はずっと気になっていたCase Studyにも参加しようと思います。

それでは今年もよろしくお願いします!

LES PAUL & MARY FORD
The World Is Still Waiting For The Sunrise


いいなと思ったら応援しよう!