![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97105813/rectangle_large_type_2_6a28dfb10f05456e57108bc894ce8141.jpeg?width=1200)
羽田エアポートガーデン 泉天空の湯は4800円分の価値はあるのか?
はい、絶大なる経済力で、羽田空港第三ターミナルに新しくできた羽田エアポートガーデンへ。大田区民ですからね。大学の諸々が忙しいのですけど(お待たせしている原稿も)、疲れ果てて、ついカーッとなって。
人、少なめ。テナントは、北海道ストアがあったほか、楽しそうなお店も。カレーとか、味噌カツとかね。
お目当ての泉天空の湯は、まあまあかなあ。素敵な露天風呂なのですけど、普通のサウナはナシで、ミストサウナのみ(追記:ドライサウナもある模様
ただ、見落としていた わかりにくい?)。あつ湯が、普通のお湯と一度しか変わらないのもツッコミどころでした。で、滑走路とは反対の、川崎の工場街が見えるという。開放感があるし、お湯も気持ちいいですけどね。
なんせ、高いです。4800円(タオルや岩盤浴着、館内着などすべて込みだけど、でもね)。うーん、観光客向けですねえ。有明のに約2回行けちゃいます。はい。
ちなみに、駐車料金のサービスは、spaと売店ではナシでした。まあ、あまり高くはなかったですけど。
しばらくは、いいかな。ま、Zeppと合わせてふらりと行くかもですけどね。羽田にZeppができて音楽生活楽しいですけど。第三ターミナルの利用者増に合わせて盛り上がりそうですが。地元民からすると、うーん。という感じでした。はい。すいていて、いいですけどね。いやはや。