見出し画像

チリのワーホリビザ取得から入国までの猶予期間


今日チリ大使館から
ワーキングホリデービザを取得してから、入国までの猶予期間についてメールが来た。


スペイン語がわからず、サイトをくまなく探してみても見つからなかったので、メールで問い合わせていた。

90日、ということはアルゼンチンと同じか。

当初の予定では、スリランカからスタートして、10月くらいまでに入国するルートを考えていた。もしもチリへの入国猶予が1年あったらと仮定して考えていた。

もしかして、もしかすると?という淡い期待で考えていたが、やっぱり難しかったか。

今日は熱海で仕事があったので、その帰りの電車でこのメールを見て、
これからどうしていくか考えた。

選択肢は

・90日以内にワーホリに行き、1年その国に滞在する。
・各国周遊して、そのまま南米に入り、各国観光ビザで滞在できる期間で滞在して、南極へと至る。
・各国周遊していったん日本へ帰り、ワーホリのビザを取得してから南米へ向かう。

出した結論は、「今は決めない」ということだった。

とにかく海外に出る。それから日本に帰ってワーホリにチャレンジするか、そのまま南極へ向かうかを決める。

一旦90日以内にワーホリビザで入国することは考えない。

イメージはトルコあたりでは結論を出したい。
それまでには海外にいながらお金を稼いでいるという状態をある程度作りたいと思う。

いいなと思ったら応援しよう!