年末の3つの「大」 大忙し・大掃除・大晦日

こんにちは、ようへいです。

今年も残すところ12時間。
2023年最後の記事です。

記事を見てくれた方、スキやコメントを付けてくれた方、どうもありがとうございました!
今のモチベーションは2024年にも継続したいと思います!


毎年この時期に思うこと

さて、年末。

今のこの瞬間を漢字一文字で表すと何を思うでしょうか?

自分は「大」を選びます。

「3K(きつい、汚い、危険)」ならぬ「3大」。

  • 大忙し

  • 大掃除

  • 大晦日

大忙し

本業はシステム開発です。
大型連休前は工程の終わりだったり、開発の終わり(= リリース)だったり、一つの区切りを迎えることが多いです。

年末年始も例に漏れず。

きっちり区切りをつけるため、年末はラストスパートの月になることが多く、大忙しです。

終わらなければ休日を返上することもあるので、それは避けたいですしね。
状況があずましくなければ、1ヶ月まるっと全力疾走することも稀にあります。

年末納期の仕事の一山を超えた後は、大掃除で大忙し。
家中の埃を落とし、拭き掃除をし、駆け回っています。
埃相手に無双状態です。

ようやく落ち着いて年越しを迎えることができそうです。

大掃除

皆さん大掃除は終わりましたか?

毎年、計画的に少しずつやればいいのに、と思うのですが、どうも実行に移せません。
結局年末に一気にやってしまいます。

窓掃除をし、風呂・トイレも徹底的にキレイにし、床やドア、家具家電は拭けるところは全て拭きました。

ウタマロとダスターがあれば家中の掃除ができます。

ウタマロはスプレーで直接吹きかけても良し、水に薄めて使っても良し。
油汚れも落とせるので万能です。

ダスターも、汚れたら捨てて新しいものへ。
汚れたもので拭き掃除をしても、汚れを伸ばすだけですからね。
しっかり綺麗にするために、もったいないと思わず積極的に使いました。

もう疲労困憊です。

大晦日

もう大晦日ですよ。
今日で2023年が終わります。

あっという間でしたね。

ジャネーの法則

この「あっという間」という感覚。
「ジャネーの法則」という面白い法則があります。

ある時点での時間の心理的長さは年齢に反比例するという法則

心理学用語「ジャネーの法則」の意味と具体例を解説 – スッキリ (gimon-sukkiri.jp)

言い換えると
「年を取れば取るほど、時間の感覚が短くなるよ」ということです。

子どもの頃の1年って長かったと感じていましたが、39歳の1年って子どもの頃と比べるとあっという間でしたね。

どうして時間の感じ方が短くなるのか?

子どもの頃は、日々勉強で新しい発見の毎日でした。
つまり、記憶に残る機会が多い、ということ。

大人になると、同じ日々の繰り返しになることが多いです。
そうすると、記憶に残る機会が少ないです。

だから「時間があっという間に過ぎ去ってしまった」という感覚になります。

記憶って、情報を覚える・引き出す だけかと思いきや、こういう時間の感覚っていうところにも作用してるんですね。
他にも、自分の知らない何かにも作用してるのかも?
気になるー!

大晦日に話を戻す

うちの大晦日の恒例行事の1つ、「大みそかだよ!ドラえもん」を観ること。

今までは夕方に放送していました。
これを子ども達と観て大晦日を感じ始め、紅白歌合戦を観て1年を締めくくる。

ああ、年末だなぁ、としみじみと感じる瞬間です。
ドラえもん→紅白歌合戦 というリレーが大事。

が、

今年はドラえもん、朝9時から放送するようで。
そんなアクティブな時間帯にドラえもん見れないし!笑

今年はこの鉄板なルーチンが壊れました。
今年は過ごし方を考える必要があるようです。

さいごに

2024年、色んな方々に支えられて3ヶ月半noteを続けることができました。
酷い二日酔いの1日以外は毎日投稿できていて、もう少しで連続100日に到達できそうです!

フォロワーさんもあと数名で2,000人です。

来年はこのご縁をもっと大事にしていけるように、そして、自分磨きもできるような、そんなチャレンジな1年にしたいと思います。

今年は3ヶ月半ですが、どうもお世話になりました。
良いお年をお迎えください!


いいなと思ったら応援しよう!