見出し画像

チャメドレアに蕾が付いた

こんにちは、ようへいです。

書斎にグリーンを、ということで、書斎でよく植物を育てています。

その書斎で育てている植物の1つ、チャメドレア。
2022/11/26に買いました。
当時はこんな姿の幼苗、かわいい感じです。

観葉植物 チャメドレア テーブルハヤシ
2022/11/26撮影

元気に育ってくれて、2年経ちました。
その姿がコチラ。

観葉植物 チャメドレア テーブルハヤシ
2024/12/30撮影

毎日見てると変化はわかりませんが、写真と見比べてみると、一目瞭然ですね。
こんなに成長してたんだと驚きです。

そしてよく見てみると。

観葉植物 チャメドレア テーブルハヤシ

明らかに形の異なる枝が生えている。

ヤドリギ的な、寄生する植物か!?

そう思って調べてみると、チャメドレアの蕾だそうです。
育て始めてから2年で大きな変化です。
とても嬉しいですね。

ちなみに、チャメドレアは縦に長い花を、上から下へと垂らした状態で咲きます。
花は白っぽいそうです。

こんなに蕾が付くと、来春が待ち遠しいです。

あまり変わらない空間に変化をもたらしてくれるのが観葉植物。
これが植物を育てる楽しみであり魅力です。

この魅力に気付いてからは、植物を育てるのがとても楽しくなりました。

ぜひおすすめです。

#観葉植物
#テーブルハヤシ
#チャメドレア

いいなと思ったら応援しよう!