
新しく仕事を増やすときの3つのルール
ヨハクデザインのメイン仕事はデザイン制作。ただ、他にも少しずついろんな仕事に関わっています。そして、新しい仕事を作るときにはわたしなりのルールがあるのです。
①マネタイズを先に考えない
一応会社なので、事業計画を作ったり、売り上げ予測も立てたりしていたのですが、どうやらわたしはマネタイズ優先で考えると上手くいかないようです。なので大切なのは『メインの仕事を安定して売り上げに繋げておくこと』。
本当にやりたくて人のためになる仕事なら、大抵の場合投資した分くらいの売り上げには繋がります。
②感覚を最優先する
依頼してくれるビジネスパートナーの中には、『なんとなく』合わない人がいます。直感でそう感じたときは、迷わずお断りさせてもらいます。
ありがたいことに、大好きな人たちからお声掛けいただくことがほとんどなので、「やりたい!」と自分から手を挙げることも。
③お金はあとから付いてくると信じる
気持ちよく、楽しんで仕事をしていれば、今のところお仕事は継続して受注できています。
その『気持ちよく』『楽しんで』を持続するためにも、メインの仕事は欠かせない。売り上げの安定は心の安定。
主軸になるメインの木をきちんと剪定、水やりしてメンテナンスしてあげながら、思わぬところに実った枝先の実を少しずつ収穫しているイメージなのです。