最近思うこと。
最近私のところに相談や講座の依頼がくるようになった。
子供たちが「まちづくり」の授業をしましたので、感想と提案をしてくださいとか、〇〇○のアイディアがあるのですが「最終的には町の活性化」になると思うのですよ、〇〇の活用方法で地域住民のためになるような活用がいいetc.
私はそんな人達によく言うことがある。
「主語が抜けてますよ。」「誰がやるのですか?」「地域住民って誰ですか?」「あなた以外の人がその目標を達成したら、あなたは幸せですか?」「活性化があなたの目標ですか?」
と聞きます。私には「町のために」「人のために」という言葉がとても薄く聞こえてしまう。
だって、自分がそんな高尚な人間ではないから。どうしても違和感を覚える。
むしろ、「楽しそうだから!」「やってみたいから!」「面白そうだから!」の方が分かりやすい。
「そっかーやりたいかー。うんうん。んじゃーやってみよう。何から始める?」となる。
ついでにこれも言います。
「自分でやりたいこと」を活動としてやっていれば、勝手にそれが「街のため」「人のため」になっていると思いますよ。
あとは、誰かに活動のことを言われたら格好つけて「街のため」とか
言っておけばいいのですよと話します。
または他の誰かに「その活動は街のためになっている」と言われるかもしれませんよ。
誰かがお客さんになったり、誰かと一緒にやりたいことをやったりするだけでも、コミュニティ形成になったりします。それは「まちづくり」です。
さらに言えば「小さいやりたいこと」と「大きくやりたいこと」が決まっていればそれで十分です。
私は「まちづくり」ってハードル低い気がします。
自分の「やりたいこと」「面白いこと」がなければ、誰かの何かを手伝ってみると「自分のやりたいこと」が分かってくるような気がする。
そんなんで良い気がするけどなー。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?