![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48520124/rectangle_large_type_2_e7c5c2aab9e4346b57ce535455251190.png?width=1200)
Photo by
soeji
駆け出しママのWebデザイナー奔走記
こんにちは。
デジタルハリウッドWebデザイナースクールを卒業した後、SNSコンサルティング会社のデザイナーとしてお仕事をさせていただいている、40才小学2年生男児の母です。
現在、初めて受注したLPを制作しており、その奔走記をお伝えしていけたらと思います。昨日は頑張ってデザインを仕上げたLPですが、本日コーダーさんからクレームをいただきました涙
・ テキスト/画像 / 動画などの素材はそろっていますか?
・ フォント/フォントは統一していますか?
・ 配色は統一していますか?
・ セクション間、見出し~本文などの余白は統一されていますか?
・不必要なボタンやコンテンツを残していませんか?
基本的すぎて申し訳ないのですが、デザインで、『あーでもない・こーでもない』と試行錯誤すればするほど、コーダーさんを困らせる結果になってしまうようです。
極め付けは、コーダーの気持ちになってください。という言葉をいただきました🥲 自分でコーディングする分には、コーディングしながら余白の調整をしたりしていたこともあり、ゆるっとデザインしてしまっていたんだな。
コーダーさんごめんなさい。と反省しきり。
Webデザイナー先輩の皆さんはこの辺りどうやって、デザインの試行錯誤をし、どのあたりでデータを綺麗にしていく作業をされているのでしょうか。