![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10044318/rectangle_large_type_2_ff2f61212fbe138d14c05620e211afc9.jpeg?width=1200)
書くことが好き?それはどうかな
noteは登録していたけれど
特に利用するわけでもなく
特に何かを書くわけでもなく
放置していたところ、何でもいいから書きましょうよと誘っていただいたので思い切って書き始めることにしてみました。
どうも、櫻宮ヨウと申します。
しがないWEBライターでございます。
……さあ、もう書くことがないぞ、どうする?
それもそのはず。
私は書くことが好きだったはずなのですが、いつの間にか仕事以外で文章を書けなくなっていたのです。
営業ツールとしてもいいのかなとBlogを書いていたこともありました。
ええ、3日も続きませんでした。
仕事に追われたからです。
あんまり要領がよくないのであちこちに思考を巡らせられないのです。
だからnote初日のタイトルはこれにしました。
「それはどうかな」って自分にも聞いてみる感じで。
好きなことを仕事にしたけれど、今となっては書くことが好きかどうかはわからない。
でもきっと好きなんだろうな。
好きじゃなきゃできない。
仕事とは生きていくために必要なもので、必要なことで。
家族を養うためや、やりたいことをやるために必要なお金を生み出すもの。
3年ほど独学でライターについて勉強して、特に誰かと交流することなくやってきて、時折「こんな効率悪いことよくやるな、私」なんてひとり毒づく。
だって、ホンマにお金稼ぎたかったらパートに行った方が確実なんだもん
つまりそういうことなのかもしれない。
好きか嫌いかで仕事はしてないけど、どっかに好きがあるから続けられる
好きか嫌いかわかんないけど、活字は大嫌いだ。
これだけは断言できる(笑)
笑ってる場合じゃないわね。
何日続くか分かりませんが、できる限り頑張って書いてみます。
記念すべき初投稿。
使い方さっぱりわかりません。
ご笑覧あれ。
お疲れ様でした。
いいなと思ったら応援しよう!
![櫻宮ヨウ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10044376/profile_f325d57a1b402f5ab80fe6d83045213a.png?width=600&crop=1:1,smart)