見出し画像

岐阜ファミリーパーク 岐阜県岐阜市

アウトドア用のキャリーカートを購入しました。
安物ですが、お出かけ用のフリスビーやボールや砂場セットを無造作に入れておいてすぐに出かけられるし、舗装路なら遊び疲れた子どもも乗せられるしで便利です。

気候がいいので、自然の中で遊ぼうと思い岐阜市の市営公園である岐阜ファミリーパークに行ってきました。
かなりの人手でしたが、広大な駐車場がありストレスなく止められました。キャリーカートもさっそく活躍。

子どもひろばの入口
スワンボート
ふわふわトランポリン。ものすごい人手
蜂の巣遊具
砦の遊具を登って頂上付近から

坂を上るたびに新たな遊具が出現して、いくらでも遊べますが、さらに有料のスワンボート、ゴーカート、サイクルモノレール、ボブスレーあたりが大人気でした。
乗ろうと思っても1時間以上待ちで、空いてから乗ろうと思って気がついたら「本日は締め切りです」の看板が。

上の子にこれをやらせてあげたかった

しかし、ここのメインは東海三県最大という180メートル巨大ローラー滑り台。

降り口部分。上が見えない
滑り台までたどり着くのも大変

ローラーの滑りがよく、上の子も下の子も大はしゃぎで滑っていきました。お尻が熱い!

設備は全体に古く、スピーカーから流れるBGMも「上を向いて歩こう」とか「切手のないおくりもの」とか、昭和を感じさせる雰囲気。
でも、ごみ箱が完備されていたり、要所に職員さんが配置されていたり、ストレスなく過ごせる施設です。


海賊船を模したフードコート他の管理棟

土日祝はフードコートもあります。
行かなかったけど、授乳室やオムツ替えもこの建物内ですね。
キッチンカーが来ていて、クレープやりんごあめその他が買えました。

くたくたになるまで遊べる公園です。また来よう。

いいなと思ったら応援しよう!