
リラックマ農園 攻略Tips Part3
Ver 3の新規追加要素『ひみつの花壇』が中心です。
ついに滝の奥に行けるようになりましたね。
だいたい花壇のことがわかったのでTpisをまとめました。
ひみつの花壇のルート分岐
左にいくほどレアなデコができます。
また、各段階ごとにお世話をするほど左に、放置するほど右に分岐しやすくなります。
今後、他のタネが追加された時にどうなるかはわかりませんが、ひみつのタネについては、毎回はなしかけるでほぼ確実に左分岐で、スコップを消費する整える(まったり/しっかり)は不要です。
広告は分岐に影響しない単純な時間短縮なので毎回キッチリ見ましょう。
ひみつの花壇のようすをみる
回数無制限の“ようすをみる”は分岐に影響がなく、現時点でどちらに分岐しやすいかの確認用アクションです。
何度も実行していると“?”“!”“…”以外のマークが表示されることがあり、それが分岐の目安になります。
グルグルや電球などポジティブっぽいマークが表示される時は左、汗や混乱などネガティブっぽいマークが表示される時は右に分岐します。
つぼみからデコへの分岐は左中右の3分岐になりますが、中分岐独自のマークはなさそうなので、ほしいデコがある時は最後に左右どちらかに分岐すればいいようにつぼみを選ぶと分岐が管理しやすいです。
ひみつの花壇のコンプリートボーナス
タネ一つの分岐をコンプリートするとずかんの右上に“コンプリート”ボタンが表示されます。
タップするとふしぎな鉱石×20がもらえるので忘れないようにしましょう。
ひみつのタネ+の効果
説明上はレアが出やすくなるとありますが、時間短縮効果もあるようです。
ずかんはひみつのタネと共通ですが、分岐元が+なしとは別に登録されるのでふしぎな鉱石がもらえます。
花壇と無関係なTips
水の上に置いたデコでは遊べない
雲のベッドくらいは遊べるようにしてほしいところです!
だいじなもの(アイテム)の上限
トンカチ、スコップ等は999個が上限になります。
999個所持しているとそれ以上受け取れなくなるので、ゆそうクーポンに変換する必要があります。
気ままに探すで船を助ける
“気ままに探す”で表示される農園にも助けを求めている“!”が表示されます。
知らない人に積んでもらった!という時は気ままにから来ている可能性が高いです。
あとがき
よごくす農園@507-706-805ではフォロー・いいねを募集中です。
1:1でいいねを返し続けることはできませんが、スプレッドシートに記録してきちんとカウントしています。
これまでにフォロー・いいねをくださった方、ありがとうございます。
たまに農園非公開の方がいるので“公開する”か“フォローしているユーザーにのみ公開”にしていただければいいねを返せますのでよろしくお願いします。(心苦しい) ■