見出し画像

【479/1000】思いもよらない発見

事業者側としては、こういう人にこういう使い方をおススメしたいと考えて商品開発したものの、思いもしなかった使い方をされる方がいて、実はそっちの方を商品特徴として打ち出したほうが売れた!みたいなことはあると思います。

一方、似て非なるケースとして、この商品はこういう人には使ってもらえないだろうなと想定していたものの、実際販売してみると、その「こういう人」が別の使い方をされるために購入されるということもあります。

一件、前者と後者は同じようではありますが、事業者としてはこの違いは大きく、特に後者の方が実はファインディングスとしては非常に重要な気がしています。これは提供者側にとって、今後の成長の大きなヒントになります。まさに、そんなことを経験した日となりました。

やっぱり現場は面白い。

今日のフィットネス
ケーブルクロスオーバー
ケーブルラットプルダウン
自重スクワット、バックランジ

#1000日チャレンジ #1000日フィットネス #行動を見ろ

いいなと思ったら応援しよう!

yogayanagi
フィットネスのある生活で日本を元気に健康に。2019.7.13〜 1000日チャレンジ中!