見出し画像

20181016_海外旅行のあれこれ_ヨガトーク

ヨガ講師二人の気ままなトークをお届けします!
※この内容は、音声で聞くことができます→Podcast or YouTube

【今回のトーク内容】

2人のプロフィール

【ごま】2012年より指導。妊活をしながら生活になじむヨガを研究。植物と旦那が大好き。行動派のアイディアマン。きなこは、前の職場の先輩。

【きなこ】2012年より指導。ヨガのお仕事だけで収入を得て生活。旅行と自然派アクティビティが大好き。過去は忘れがち。自由なリーダータイプ。


ごま:こんにちは。

きなこ:今日は。

ごま:ヨガ講師2人が気ままにトークをしていくヨガトーク。私「ごま」と。

きなこ:きなこで。

ごま:お送りしていきます。この番組は、ヨガに関するあれこれを、私たちの目線でお話ししています。第一火曜日、第三火曜日の月に2回配信しています。地に足のついたリアルな気持ちを大切に、打ち合わせなしのぶっつけ本番トークをそのままにお届けしています。では早速今回のトークテーマは「旅行」です。

きなこ:はい。旅行ですね。

ごま:はい。特に海外旅行ですね。

きなこ:はい。

ごま:についてお話ししたいと思います。

きなこ:はい。

ごま:はい。ちょっと前回に続いて、旅行関係の話をしたいなと思ったんですけれども。で、今回きなこさんは1か月の海外旅行になりましたよね。

きなこ:そうですね。


長期間の旅行に行くときの持ち物

ごま:ね。結構、長期間だと思うんですけど、あの私は一週間ぐらいしか、長くても行ったことがないので、一か月間も行くと、荷物とか膨大じゃないですか?

きなこ:そうですね。。。まあスーツケース。大きいスーツケースの、半分ぐらいだけ埋めて、向こうへ行き、後はお土産物を半分に詰めて帰ってくるって言うのが、大体パターンですね。その荷物が膨大になるって言うのは、洋服とかだと思うんですけど、結構暖かい国だったりすると、すぐ乾くんで。絶対、洗濯物ロープを必ず旅行行くときは持ってくんですけど、手洗いになっちゃう時もあるんですけど、いつもそれで洗濯して、2~3日分だけ持っていって、あとは回してます。

ごま:すごい。

きなこ:はい。あと、ホテルにその洗濯のサービスがあるか、洗濯機があるかにもよると思うんですけど、まぁだいたい洗濯しちゃいますよね。長期で旅行に行くときは。あとは物価が安いんで、何かあったら買えばいいかなっていうのが。足りなかったら。逆に日本で新たに買って、持ってくよりも、向こうで買った方が安いですよね。

ごま:そうですね。確かに。わざわざ持っていく・持って帰るっていう労力よりも遥かに。

きなこ:そうです。さすがにこの前インド行った時は、自分のヨガマットを持ってきたんですけど。例えば、バリ島とかタイとかに行くときは、ヨガマットは持ってかずに、向こうでヨガマット買ってしまう。そして、置いて帰る。とかっていうのも、荷物が少なくなるアイデアだと思います。

ごま:そうですね。ヨガマットも、畳めるのもありますけど、容量を取りますもんね。そうなんだ、すごい。ちなみに、きなこさんは海外旅行って言ったら、他どこに行った事あります?

きなこ:最近ですと、バリ島とタイ・マレーシア・インド・・・アジアですね。

ごま:あれですね。

きなこ:あれですね。

ごま:なるほど。アジア圏が結構。

きなこ:アジア圏が多いですね。

ごま:そうなんですね。そっか。

きなこ:ごまさんは?

ごま:私は一回しかないんですよ、海外って。新婚旅行のハワイぐらいしか。

きなこ:いいですね~!いい場所じゃないですか~。

ごま:しかも、なんでしょうね。新婚旅行パッケージみたいのだったから、結構いいホテルで、なんでもサービスがあるみたいな所だったんですけど。曜日で、火曜日と木曜日とか朝にヨガクラスを開催してたりとかしたので、バスマットを草むらに敷いて、日本語のヨガをしてくれる。とかいうのがあったので、面白かったですね。それは。

きなこ:それはいいですね。


ハワイのSUPヨガ

ごま:そう。ヨガ関係で言ったら、SUPヨガもそこで。やってもらいました。なんか、アクロバティックなSUPヨガのグループもあるし、初心者向け初めてでも、安心して受けるっていうヨガのSUPヨガのグループもあって。なんか私は結構、初めてで怖がりな所があるから、初めてでも平気みたいなところに行ったんですけど。その前に、海に入る前にその激しいところのグループがいたんですよ。もうそれ見たら、その人たちが(ヨガが)初めてかどうかはわからないけど、普通にバックベンドとか、あとは倒立とかして。でも、落ちながらも「Fu-!Fu-!」言いながら、楽しんでやってる感じ?

きなこ:結構SUPヨガは、落ちるのがまた楽しい。のがあるみたいですね。

ごま:綺麗な海だから全然いいんですけど、なんか怖いなーって。

きなこ:そうですね。(笑)

ごま:逆に、私の行ったところは、本当浅瀬のところで、サップも流れないように、重しをつけてくれて。

きなこ:なるほどー。いいですね。

ごま:で、なんかゆったりやるような感じだったので、全然平気でしたね。なんかもうハワイなんて、日本の一部みたいな。

きなこ:そうですね。日本語の通じるんじゃないですか?

ごま:ほぼ。ほぼ日本語。で全然英語なんてほぼ喋れなかったですけど、今回のパッケージでは、その一周を車で回ってくれるとかっていうのも、全部日本語で。現地の人だけど、日本語で喋ってくれとかだったから、全然不便なくて。

きなこ:それはやっぱり、大手の旅行会社さんに頼んだんですか?

ごま:そうですね。

きなこ:いいですね、安心ですよね。

ごま:そうですね。二人とも行ったことなかったので、プロに任せてパッケージになってるほうが、一番最初は安心。でスケジュールも、そこである程度立ててくれてるから、もうすごいそういう人は多かったですね。同じそのコースと言うか、その一周回るっていう人も10組くらいいたけれど、3組は新婚だったりとかして。そう、みんな有名な所を回る。みたいな。そういう安心なものしか、行ってないですね。


Airbnbを使って旅行する

きなこ:私、逆に最近、旅行行く時は、Airbnb 民泊のサイトを利用して行くんですけど、インドもそれで行ったんですけど、やっぱちょっとインドだって、危ないイメージがあるんで、そのAirbnb予約するのは、ちょっと不安ですね。でもキャンセルできるような宿だったんで、とりあえず行ってみて、一泊で嫌だったらキャンセルと思って、行ったんです。そうしたら、やっぱ予約したところ、ちょっと何か嫌な予感がすると言うか、一泊泊まってみて、なんか嫌な感じがしたんで、もうそこは、すぐやめて。その夜、泊りながら、「ここはやめよう。もう明日チェックアウトしよう」と思って、その場で他を探して2件目に引っ越したわけです。そうしたら、そこはすごくいい出会いがあって、良かったんですけど、行ってみないとわからない。っていうのもありますよね。

ごま:そうですね。 

きなこ:ちょっと怖かったですね、1軒目ところは。

ごま:そうだったんだ。なんか民泊も、私は結構抵抗あるんですよね。。。

きなこ:そうだと思います。清潔感も、プロフェッショナルの人が清潔にしてくれてるわけじゃないので。

ごま:「場所だけ貸すよ」みたいな。

きなこ:シーツ洗ってあるのかな?ほんとに。みたいな。

ごま:怖いかも。それ(笑)

きなこ:そもそもそこは、布団カバーという概念がないみたいで。枕も、枕カバーついてなかったんですよね。

ごま:枕だけ、、、

きなこ:はい。あ、でも私はインドに行くときは、もうこれから毎回必ず必須だなと思ったのが、「枕カバー」と「シーツ」は必ず持って行こうと思いました。

ごま:なるほど。そうですね、1枚あるだけで違いますからね。

きなこ:前回、アシュラムに泊まったときも、ちょっとやっぱり布団が埃っぽかったんで、「あー、枕カバーとシーツ持ってくれば良かったな」なって思ったんですよね。

ごま:そうですね。そういうところは、気をつけないといけない。

きなこ:ま、ホテルとかちゃんとしている所であれば、やっぱりそういうところは安心ですよね。

ごま:安心ですけど、これは人生において1回あればと思います。こういうのは。

きなこ:新婚旅行ですもんね。

ごま:そう。もっとたぶん、次、海外旅行に行くんだったら、普通に庶民的な値段で行けるような、パッケージじゃなくて、少し安さを重視するようなことをした方がいいなとは思います。


お金あるある 換金・チップ

きなこ:あの、お金を換金するときのレートとかも、私すごく気になるんですけど、やっぱり空港とか高いじゃないですか。なにか業者を挟むと、やっぱり高かったりするんで、どこで換えると一番お得に課金できるかとか、そういうリサーチをするのも面白いですよね。

ごま:それ国によって違うとことですか?

きなこ:あの場所によってレートが違うですよ。

ごま:場所って、その国外とか国内とかじゃないくて。

きなこ:国内の中でも。

ごま:国内の中のどこが安いか。

きなこ:どこのお店で換金すると安いのか、ホテルが安いのかですね。

ごま:なるほど。なんかそこも難しいですよね。なんか忘れちゃう。ついつい普通に思っちゃう。

きなこ:あ、そうですね。

ごま:あと、チップとかって。インドはチップあるんですか?

きなこ:あんまりないと思います。

ごま:普通に料金だけ?

きなこ:料金だけ。

ごま:チップという概念は、、、

きなこ:忘れちゃいますよね。渡すのとか。

ごま:ハワイとかレストランで、普通に高いところは、すごいとられるじゃないですか。それは勝手に取られるからいいんですけど、ホテルのベッドメイキングとか。忘れちゃう。

きなこ:忘れますよね、そういう習慣がないですしね。

ごま:で、普通に1泊目、忘れちゃったんですよ。2日目出かける前に。出掛けてる最中に「あー忘れた」と思って、で次の日に、2日分置いといたんですよ。「ごめんなさい、忘れてました」って片言の英語みたいな感じで書いておいて。そしたら、旦那さんから、「そんなの毎日同じ人がくるわけじゃないから、今日の人はラッキーと思ってるね」って。

きなこ:(笑)確かに。そうですね。

ごま:「忘れたら、忘れたでいいんだよ。そういうの絶対あるからー」って言ってたんですけど。

きなこ:そのなにか、旅行に行くときは、持ってきました?ヨガの何か。ベルトですとか。そういうもの。


旅行に持っていくプロップス

ごま:いや、持って行かなかったですね。そのハワイの時は、あのそのヨガのレッスンを受けに行こうと思ったから、マットとかも全部置いてあるようなところに。行こうと思ったから、別に自分では持って行かなくて。でしたね。そう。

きなこ:ヨガのベルトはいつも持っていくんですけど、スーツケースをそれで結んだりとか。代用したりしながら。エクササイズボールもいつも持ってくんですけど、いつも手荷物検査で引っかかるんですよね。「これは何なんだ」って言われて。

ごま:あ、なるほど。怪しい物だと?

きなこ:そうなんですよ。「何が入ってるんだ?」って言われて、「空気。空気だよ」って、ちょっとの爆弾みたいに見える。丸くて黒いボールなんで、「これは一体どこで買うんだ?」って言われて。マレーシアで、「Amazon」って言ったら、「何、アマゾンって!?」言われて。(笑)衝撃でした。

ごま:(笑)なるほど、Amazon通じないんだ。

きなこ:通じないっと思って。

ごま:Amazonは、普通にアマゾンになっちゃうんですかね?もしかして(笑)

きなこ:なんですかねー?わかんないですけど。

ごま:へぇー。そうなんだ。

きなこ:で、それで旅行に行くときには、必須で持っていきますね。

ごま:なんかその爆弾に見えるって、漫画みたい。(笑)

きなこ:困りました。

ごま:あ、そうなんですね。手荷物検査ありますね。別に喫煙者じゃないですけど、普通にライターとか。そういうのを捨ててたりするのを見て。

きなこ:私も一つ、歯磨き粉を寄付してきました。

ごま:え、なんで歯磨き粉だめなんですか?

きなこ:ダメなんですよ、歯磨き粉。

ごま:日本製のやつが?

きなこ:じゃなくて、歯磨き粉とか液体類。液体のは何ミリリットル以上は持ち込んじゃいけないっていうのがあって、大きな歯磨き粉。インドで、アーユルヴェーダの歯磨き粉を買って、大きいやつを。それを没収されました。

ごま:手荷物の方に持ってっちゃって。

きなこ:そうなんですよ。

ごま:なるほどー。あれって、どうにかならないんですかね?なんか、あそこで引っかかったら、捨てるんじゃないですか。でもあの時に、捨てるんじゃなくて、預けの方?預けの荷物の方にもって行けるようにしたらいいのに。

きなこ:そして、またね、それを取ってね。何とかしたいですよね。

ごま:取り返しのつかないに、びっくりしました。海外旅行で。

きなこ:そうなんですよ。私でも今回その旅行に行ってですね、あの一緒に行った人から「すごい便利だね」って言われたのが、あのアプリでタクシーが呼べる「 Uber 」っていうアプリがあって。日本でも使えるんですけど、そのアプリを入れておくと、タクシーを呼べるし、最初から値段がもう表示されてたり。割と安全なタクシーの運転士さんを呼べるので、あのアプリはやっぱり便利だなと思いました。

ごま:確かに。海外だと呼び方もわかんないし、で、呼んだとしても、またぼったくられるかもしれないっていう話があると。

きなこ:あと、行き先を伝えるのも、難しいかもしれないじゃないですか。

ごま:そうですね。

きなこ:最初から、その Google Map みたいなところで、設定しとくんですよ。行きたいところと。そうすると、「Hi!」って言うだけで、オッケーですよね。あれはやっぱり画期的なと思って。でもあれも、その国々で主流のアプリが違うらしくて、Uberであったりとか、違う会社もいっぱいあるみたいなんで。インターネットに通じる通じないで、旅行がだいぶ変わってきますね。

ごま:そうですね。ネットが繋がらないところってありました?


ネット環境は?

きなこ:あります。え、ハワイはどうしたんですか、インターネットは。

ごま:確か wi-fi を借りたはず。旅行会社が貸してしてくれるような感じでしたね。大手だったので。

きなこ:素晴らしい。至れり尽くせりで。(笑)

ごま:(笑)で、ネットとかあとはスマホ。

きなこ:そうですね。私はSIMフリーの携帯を持ってるので、いつも SIMカードを空港で買って、それを入れてインターネットやってます。海外では。ただインドの場合は州によって、その wi-fi が違う。 wi-fi というか、 SIMカードが違うので、ちょっと大変でした。

ごま:シュウ?シュウっていうのは、地方とか?

きなこ:地方とかっていうことです。

ごま:へぇ~。え!?

きなこ:だから、デリーの空港で、降り立ち、そこでカードを買っても、私が行ったムンバイの方では使えない。というようなことになるので、あれは不便でしたね。

ごま:どういう風に分けているんでしょうね。

きなこ:わからないですけど。空港って普通 wi-fi が無料で使えるじゃないですか。やっぱり、そのデリーの無料 wi-fi は、パスワードが必要で。そのパスワードが、インドの電話番号持ってないと、パスワードがゲットできないようになってるんですよ。でも、今回インフォメーションにちゃんと聞いてみたんです。そしたらインフォメーションに、わざわざ聞きに行くと、パスワードを教えてくれました。

ごま:じゃあ普通は、みんな繋がらない状態。

きなこ:そうです、皆んなインフォメーションに聞きに行かないと通じないですよ。インド人以外は。不便ですよね。

ごま:そうですね。

きなこ:でもやっぱり、友達は日本で SIMカードを買ったりとか、その wi-fi をレンタルするにしてたりとかして、繋げてる人もいましたね。

ごま:その wi-fi とかだったら、州とか関係ないんですかね。

きなこ:どうなんでしょうね。

ごま:SIMカードで、またげないんだったら、なんとなく wi-fi もまたげなそうっていうイメージはあるんですけどね。電話会社じゃないからわからないけど。

きなこ:やっぱり色々調べてから行かないとね。

ごま:ネットがないと、命綱ですよね。

きなこ:そうですよね。ホテルに泊まれば、必ずホテルではネットは繋がるなと思うんですけど。

ごま:ホテルにたどり着くまでに、電源が切れたらアウトですよね。行き方わかんないし、喋れないようってなっちゃう。

きなこ:「地球の歩き方」を、本で持っていくと、ガイドブックを。重いじゃないですか。だから今回、Amazonで。AmazonKindleで 買って。そして、持ってったんですよ。そうしたら向こうで見れるじゃないですか。そうしたら、私初めて知ったんですけど、海外だと、日本の Amazon にアクセスできなくて。Amazon.com の方とか。Amazon.Indiaの方にアクセスされちゃって、買ったのに開けなかったんです!

ごま:なるほど。それってインストールしてもですか?そのアプリにインストールしても?

きなこ:そうなんですよ。もうAmazonを開いた時点で、切り替わっちゃって、Kindle アプリを開いた時点で。それで全然ダメで。

ごま:意味ない。

きなこ:そうなんですよ。ショックでした。

ごま:確かにそういう意味で言ったら、本当ガイドブックとかは、あのネットに左右されないので便利ですね。重たいけど。変わることがない。確かに。あの場所によっては、このサイトが開けないとか、そういうネット制御をかけてる国とかもありますもんね。面白い。当たり前のことができなくなるっていうのがね、びっくりですね。あと、きなこさん海外旅行で気を付けてることとかってありますか?国外に出たから気をつけてるみたいなこととかって。

きなこ:国によると思うんですけど、あのインドに行ったときは、とにかく夜は出歩かないように気をつけてました。やっぱり治安が良くないので。

ごま:日の出とか、日の入りとかは、あんまり日本とそんなに変わらない?

きなこ:変わらない感じです。あとは虫に刺されないように。


予防接種や、帰国後の体調管理

ごま:確かに怖い。

きなこ:蚊に刺されないように、すごいみんなすごく振りまいてました。虫よけを。それでなんか病気になっちゃったりすることもあるみたいなので。本当は、今回インドに行く前に、予防接種受けようか迷ったんですけど、結局受けなかったんですけど。看護師さんのお友達も一緒に行ったんですけど、その人は予防接種代に7万ぐらい使ったって言ってました。

ごま:え、色んな種類受けたってことですか?

きなこ:そうです。なんか A型肝炎と、 B 型肝炎と破傷風と、チフスと、、、とかなんか色々受けると、そのぐらいになるみたいですけどね。

ごま:それはちょっと、金額的に大きいですね。そこまでして、大病になりたくないってことですよね。健康面が気になる方は。

きなこ:あと、今回私向こうではお腹を壊さなかったんですけど、日本に帰ってきてから、当たってしまいまして。やっぱり日本の水に当たったのか、生物を日本に帰ってきてから、久しぶりに食べたので、当たっちゃったんですよね。結構、その旅行から帰ってきて、その発症するっていうか、当たっちゃう人は多いらしくて。だから今回気をつけようと思いました。

ごま:その気をつけるって、徐々に今まで行った国のところから、日本らしくしていくっていうことですかね?

きなこ:そうですね。そうすれば、よかったんだなあと思います。

ごま:なるほど、例えばインドから日本だったら、そのあまりお肉とか食べてなかったから、そういうのは、ちょっとずつ少量ずつを食べてことか。

きなこ:はい。

ごま:なるほど、確かにそれは気づかないかも。「あー、日本だ。やった、お肉食べれるー!魚食べれるー!」ってなっちゃうかもしれない。

きなこ:そうです。お寿司いっぱい食べよう!みたいな。(笑)

ごま:なるほど、そういう事もあるんですね。海外とかだと、「日本みたいに平和じゃないよ」とかって言われることも多いから、結構盗難とかが怖かったんですよ、私。

きなこ:あー、なるほど。

ごま:そう、だから絶対ボディバッグ?みたいなことですかね。身体から離れないようなバッグを持って、そこにお財布って入れて、とかっていうことをやってたんですよ。ハワイは、全然安全でした。そ~んなこと誰もしてなくって。

きなこ:でも、そういうの私も持ってきます。必ず。ポシェットみたいなやつを。

ごま:ヨーロッパとかだと、もっと危険だとか聞きますけど。日本にいる安心感を持ってちゃだめかなと思ったりしました。

きなこ:あるあるですけど、南京錠とか自転車のワイヤーロックは、持ってきますね。

ごま:えー何するんですか?

きなこ:例えば、一人で旅行したりすると、スーツケースを持ってトイレに入んなきゃいけない。みたいなことが起こるかもしれないじゃないですか。それをどこかに留めておく。ワイヤーロックを使って。それとか、その止まったホテルの鍵が、怪しい。みたいな。(笑)そういう時に、自分で持ってきたやつで止めとくみたいな。

ごま:へぇ~、すごい。

きなこ:持っていきます。必ず。特にアジアは。

ごま:全然思い浮かばなかった。

きなこ:それぐらい危険ということですよ。危険なこともありうるってことですよね(笑)

ごま:しかも日本の空港とかだと、スーツケースが入る大きさで、個室を作ってくれてるじゃないですか。トイレ。だから、その考え全然なかった。だって、トイレの作りもバラバラですもんね。

きなこ:いやもう、インドとかトイレ汚いですからね。

ごま:聞きますけど、そうなんですね。やっぱり。なるほど。面白いですね。なんか勉強になりました。色々国柄というか、価値観とかも違うから、そこが勉強になるとこですよね。

きなこ:そうですよね。改めてどういう環境で、生活してるのかっていうことも感じますね。

ごま:日本の良さとか、逆に日本がもっと改善した方がいいなと思う事とか。

きなこ:はい。

ごま:私の場合、あまり参考にならないけど。(笑)なるほど。今回このぐらいにしましょうか。ちょっとヨガっていうよりも、海外旅行の話がメインでしたけど、旅行に行く方もなかなか多いと思うので、そういう暮らしに役立ってもらえればなと思います。今回話した内容はテキストでも読むことができます。テキストでは、トーク内の補足の文章や、トークを終えての二人のコメントも載せていて、トークの内容は無料で読むことができます。気になる内容があったら是非購読してみてください。応援も大歓迎です。有料の記事なんですけれども、「ヨガインストラクターの自己紹介文の書き方」それは、プロフィールだったり、履歴書の書き方だったり。あとはもう一つ「ホットヨガのクラスのガイドライン」そのホットヨガで提供する時のクラスの構成だったりとか、環境づくりに関して詳しく載せていますので、気になる方はぜひご購読してください。Twitter・Facebook・Instagram をやっていますので、気軽にフォローしてください。では次回は11月6日第一火曜日になります。の配信になります。お楽しみに。それでは今日も良い一日をお過ごしください。

2人:ナマステ~


あわせて読みたい

インドの話


トークを終えて

ごま:あまり旅行に興味がないタイプでしたが、きなこさんは沢山旅行や一人旅もしていたりするので、私にとっては役立つ情報が満載&視野が広がりました。いつかインドに行ってみたいなーと思いつつも、日本でぬくぬく育っている私にはすこしハードルが高いとも思って機会を逃しているごまでした。

きなこ:日本にいるとかなり安全ですが、インドに行くと、やはり、気が引き締まるというか(笑)リゾートだとリラックスモードになれると思うのでうすが、治安の良し悪しによっては、猫が尻尾や耳を立てながら警戒しながら歩いているような、そんな感じになりますね。でも、その緊張感も楽しくて、またそろそろ旅行に出たくなっています。

**************
yogatalkjp ヨガ講師二人の気ままなトーク
ポットキャスト
YouTube
Twitter
Facebook
Instagram
お問合せ: yogatalk.jp@gmail.com



いいなと思ったら応援しよう!

ヨガ講師二人のヨガトーク
面白いと思ってたら、サポート頂けると嬉しいです! 役立つ情報を提供するための費用に充てさせて頂きます!お役に立てるよう頑張ります!