見出し画像

気持ちよかったと言ってもらえるヨガレッスンのコツ

シンプルイズザベストをモットーにヨガインストラクターを育ててきたヨガトレーナー、MIUです。
「レッスンで伝えたいことが生徒さんにわかりやすく伝わるようになる」をテーマにレッスンスキルアップ方法をご紹介します。
インストラクターになりたての方やレッスンをしていてもリピーターが増えない方!

必見です!


聴き流したい方はこちらから↓
stand.fm
noteと同じ内容をしゃべってますので、
聞き流しにどうぞ〜


今回のテーマは
『気持ちよかったと言ってもらえるヨガレッスンのコツ』

ヨガレッスンをするなら、
生徒さんに言われると嬉しい「気持ちよかった」という言葉。
インストラクターを目指したのは、
レッスンを受けた時の「気持ちよさ」がきっかけという方も多くいるでしょう。
ただのエクササイズとは
違うヨガならではの気持ちよさを感じてもらうためのコツをご紹介します!


しゃべらない「間」をつくる

まず一つ目は大事なのは気持ち良いと感じるためのキープ時間があること。
それは伸びて気持ち良いと感じるためであったり、
呼吸して気持ち良いと感じるための時間です。
どちらにしても、その感覚を味わうための時間があります。

それは私が記事でよく紹介してる「間」と同じで、
インストラクターがしゃべらず、
生徒さん自身が集中する時間を設けること。

もちろん、集中するために何に集中するかはお伝えしてから静かにすることもポイント。


では、二つ目。太陽礼拝のような一呼吸一動作の流れる動きはどうか?
この場合はキープ時間はなくとも、
一つ一つの呼吸に十分な時間があることが重要。
最後まで吸い切る、吐き切る、
呼吸の終わりを見届けられるくらいの余白を設けましょう。
「吸いながら〜して…………吐きながら〜して」
この………のしゃべらない「間」をどのくらいとるかを見極めます。



「間」の適切な取り方

パーソナルならまだしも、グループのレッスンで全員の呼吸のペースに合わせるのは不可能ですよね。
じゃあどうしたら??
ここは難しく考えずに、まずは自分の呼吸のペースに合わせましょう。
インストラクションのコツとして重要なのは、
「自分にレッスンをするように話すこと」

どんな有名な先生でも相手の体や呼吸の状態、感情の湧き上がり方など体や心の中で起こっていることを全て把握することはできません。
外から見て分かることで判断して、伝えることしかできないのです。

なので、レッスンをしながら
今自分が感じたことを伝えたり、起きていることに対して伝えることで
とても臨場感のあるその瞬間にマッチしたことを伝えられます。

呼吸のペースも同様に、自分の呼吸のペースに対してインストラクションすることで
一定の間を保ちながら伝えることができます。

もちろんこれには、インストラクターが落ち着いて呼吸していることが前提となります。



とはいっても

この方法だと、自分と同じ感覚の人はいいが、合わない人が出てくるのでは?
と疑問に思いますよね。


そうなんです、合わないんです。
それでいいんです。
先生と生徒さん一人一人違うのは当然。
呼吸のペースもバラバラです。
なので、合わないこと、合わせなくてよいことを伝えましょう。

もし生徒さんがインストラクターの呼吸に合わせたとして、普段より呼吸が深まって気持ちよく感じるならOKです。
自分では気づけていなかった自身の呼吸の深さを教えることができます。
しかし、合わせて苦しさを感じたり、呼吸が深まらないのであれば自分のペースでやってもらえばいいのです。

「苦しく感じる方やもう少し深められそうな方は自分の呼吸のペースに合わせてください」とか
「自分の呼吸を感じて」とか
「自分の吸う息がはじまってから動いて」など
繰り返し伝えることがおすすめです。

スタジオにいる周りの生徒さんが動いていると、自分に合わせることよりも、他に合わせるということを私達は優先しがちなので。

ここでも、いかに「自分に合わせる」ということが難しいか、おざなりになりやすいかが分かります。
これをテーマにしたり、クロージングで日常のヨガとしてお伝えするのも良いかと思います。



まとめ

自分にレッスンをするように
インストラクションをして適切な間をとる。
自分の呼吸に合わせなくて良いことも伝える。

自分もレッスン中に落ち着いた呼吸をして、
インストラクションもそれに合わせましょう!

毎週木曜更新、
聞き流しで同じ内容の音声もUPしてます!
そちらもぜひ♪stand.fm


こんなお悩みあります!などコメントしていただければ、その内容で書きますのでぜひ〜


いいなと思ったら応援しよう!