テラレイドバトルソロ攻略用トリトドン【ポケモンSV】

ほのお、どく、でんき、はがねレイドのお供に。

ソロレイド攻略用と銘打っているのは、火力を上げるためにすなあらしを起こすので野良レイドだと他のトレーナーにスリップダメージが嫌われるかなーと思ったからです。

なかなかいい火力をしてますが、特性ふゆう持ちには何もできないのであしからず。あと、相手がいわタイプだと特防を引き上げてしまうのでいわレイドにも向かない。

型紹介

特性:すなのちから(隠れ特性)

性格:ひかえめ(特攻↑、攻撃↓)

テラスタイプ:じめん

持ち物:やわらかいすな or さらさらいわ
さらさらいわは天候書き換えを複数回やるのがダルいなと思う方に。
何度か潜ってみたところ、天候を上書きされることもあったので個人的にはやわらかいすなを推します。

基礎ポイント:HP252、特攻252、余りは防御か特防

わざ
だいちのちから
メイン技。PPは増やしておくと安心です。

じこさいせい
回復技。あると安定感マシマシ。
今作からPP5になったんですね…?!

すなあらし(わざマシン51)
特性の発動に必要です。
わざマシンマシンで作る場合は「ヒポポタスのすな」×3、「スナヘビのすな」×3、「スナバァのすな」×3 が材料です。LPもお忘れなく。

クリアスモッグ(タマゴわざ)
相手の能力変化をリセットします。
ものまねハーブで覚えさせましょう。

所感

トリトドンは攻撃より特攻の方が高いので特殊型にしてますが、いわレイドも任せたい場合は物理型にして技はだいちのちからをじしんに変更しても良いと思います。

クリアスモッグがいらない&物理型で運用したいと思う場合はカバルドンでも代用できると思います。
一応考えてみた↓

カバルドン
特性:すなのちから(隠れ特性)
性格:いじっぱり(攻撃↑、特攻↓)
基礎ポイント:HP252、攻撃252、余り防御か特防
わざ:じしん/なまける/すなあらし/のろい(タマゴわざ)

余談

うちにいるこの型のトリトドンはレイド出身の子で、「おっ隠れ特性やんけ! じこさいせいもクリアスモッグも覚えるしいけるな!」と思って育成しはじめたのですが、レイド産ゆえに肝心のテラスタイプがじめんじゃなかったのでテラスピース集めにえらい奔走する羽目になりました。おかしい、こんなはずでは………これからの活躍に期待です。あと今作ほんと育成楽になりましたね。

さらに余談ですが、いわレイドですなあらししたら特殊での突破が大変になるやんけと気づいたのはこの記事を書いてる途中のことでした。なんたるミステイク
まぁいわレイドはコノヨザルとかデカヌチャンにも任せられるし………と思いつつ物理型とカバルドンについても追記するなど。

次はエスパー・ゴーストレイド用にオドリドリかフワライド育てたいな〜
↑と思ってたけどフワンテ系統はバイオレットには出現しないしオドリドリは育成したあとでレイドで特性おどりこは発動しないことを知るなど。なんたるミステイク!!!

いいなと思ったら応援しよう!