![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58661405/rectangle_large_type_2_670d4bd01b57903ab0a6e35c6bbd4c13.png?width=1200)
30代からの挑戦。#1
決意。
皆様はじめまして。
30代男性ヨガ初心者
そんな私がヨガ全米アライアンスRYT200を取得し自らのLessonを持つまでの物語を記録していこうと思いnoteをはじめました。
ヨガ講師を目指す30代男性なんて誰も気に留めないかもしれませんが、この記録が挫けそうになった時の自分と読んで下さった何方かにほんの少しの勇気や希望となれるように、拙い文章ではありますが不定期に投稿していきます。
初投稿の本日は!
ヨガの資格習得に至る迄といつか自分がLessonを始める時の為のヨガ教室のロゴ公開と教室名に込めた思いを簡単に書いていきます。
【資格取得に踏み切った理由】
以前からヨガに興味がありましたが、大手スタジオに入会する勇気が出ず、身近にある地域密着型のヨガ教室を色々と見て回っていたところ、(女性専用)や(男性は知人の紹介のみ可)と言う所が多く男性が気軽にヨガを受けられる環境が私の周りにはありませんでした。
ヨガ講師となると女性の方が多いイメージで大手スタジオのバックアップが無ければ安心した環境づくりが難しい事が想像出来ます…。
しょうがない事ですがそれと同時に歯痒さも感じました。
そんな時に習うくらいなら、学びながら習い資格もとってしまおう!と思い立ったわけです。
極端な判断ですが何事もやってみなければ分からないと思うタイプなので踏み切ってみました。
コロナ禍で普段よりも時間が取れると言う環境も後押ししてくれたのかも知れません。
【教室名】
First Step yoga
〜yoga to the all peaple〜
サブタイトルが付き映画みたいになっていますが。笑
ヨガが初心者の方に向けた教室で
様々な人が快適に受けられる環境を目指したいと思いこの様な教室名をつけました!
【ロゴ】
ページトップのものです。
穏やかな色合いをベースに自分がイメージするヨガをロゴに反映して自作してみました!
これと言った深い意味はないです。笑
本日は以上です。
もし宜しければ、フォローやスキなどで応援して頂けると励みになります。