綺麗にする
皆さんの部屋はきれいですか?
普段からよく掃除をされていますか?
小さいころは実家で毎日母親が掃除していて家はきれいだった。でもいざ一人暮らしをしてみると毎日はしていなかった。めんどくさいと思ってしまった。親の凄さが分かります。
物の置きっぱなし
職場で物を置きっぱなしにして怒られることが何度かある。自分では片付けしていたつもりだが置きっぱなしにしてしまうのだ。最近は自分の性格もわかり、確認をしているため大分減ったが実際確認しているときも置きっぱなしにしていることが多く、危なかったと思うことがある。
やりっぱなし、置きっぱなしは物によっては一大事になる。今後のことも考えてなくしていくように考えなくてはならない。
普段の生活
確認などをしていて何度か直しているがそれは根本的な解決ではない。そうなるといろいろ考えた結果、原因は私生活にあるのではないか。毎日物がそろってなくても違和感を感じないことが原因だと思い、毎日掃除をすることにした。といっても、簡易的なものでメインは物をそろえること。常にそろっていないとしっくりこない考え方に変えられればすぐ気づくし、直す癖がつく。そうやって少しずつ変えていこうと思う。
最後に
思い返しても母親が物をなくしたところをほとんど見たことがない。っそれどころか全部場所など把握しているし、私がなくしたものなどもすぐ見つけてしまう。
それは毎日きれいにしている母親の考え方や生活がそういう風にしているのではないかと思う。だから整理整頓を続けてみて、自分の欠点(課題)を克服できるように工夫していこうと思う。
最後まで読んで下さりありがとうございました。