マガジンのカバー画像

栽培

38
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

桜と廃寺とぶどう畑0417

桜と廃寺とぶどう畑0417

毎年、立派で格好いいです。

ここの様子は

いつもの春と

変わりません

最近カゼをぶり返しましたが、

日々コレ着々と

誘引作業を進めています!

ではでは(^人^)

ヨダケン

『2F』畑の「誘引」作業0414

『2F』畑の「誘引」作業0414

番線がたるんたるんな

棚の畑もあるんです。

枝もだるんだるんでお恥ずかしい。

本来なら冬の間の作業でしたが

ギリギリの誘引直前まで

ほったらかさざるをえず。

慌てて番線と格闘しています。

この子達をきちんとしとかないと、

伸びてくる枝の行き先が

あっちこっちになってしまって、

数年後の収量に大きく影響を

与えてしまうこともあるんです。

明日の暖か陽気でいっきに

萌芽に向か

もっとみる
ブドウにとっては良い雨でした0413

ブドウにとっては良い雨でした0413

昼から夜にかけて

ちゃんと降ってくれました、

先週植えきった苗木たちにとってはマル。

生食用の成木さんたちにも

そろそろ水をたっぷりあげたいなと

思ってたところでしたが

私の数時間分の仕事を

今日の雨がしてくれました。

ヤッタ!

先月仕込んだ苗木たちにも会いに行くと、

芽が出てきてるのわかりますかね?

こっちもいー感じ。

ヤッタ!!

世界人類のことはなんのその。

ブドウ

もっとみる
『タキちゃん』畑の「苗木植え付け」0410

『タキちゃん』畑の「苗木植え付け」0410

白ぶどう品種はタキちゃん畑に植え切りました!

今年の植え付け作業も、

残すは6F畑にgamayを植えるのみ!

今日から息子の小学校も2週間の

臨時休校というわけで、

息子も畑をちょろちょろ、

少し飽きながらも、

頑張って今日は5時間も!

アルバイトしてくれました〜

結構高級取りなんですよ(^人^)

もちろん妻もパートの仕事には行かれずです。

7月の隅田川花火大会が

もう中止

もっとみる
『タキちゃん』畑の「苗木植え付け」と『お金の算段』0409

『タキちゃん』畑の「苗木植え付け」と『お金の算段』0409

おぉ〜し!

植えまくってるぞ〜!!

私が掘って、

妻が植えて。

仲良いんです。

息子が通う小学校も明日から休校となり、

妻もパートを休まざるを得なくなります。

妻と過ごす時間がより長くなりますが、

「コロナ仲良し」

って感じですね、

畑でたくさん時間を過ごしませう。

明日も残りの苗木を植えまくります。

そして、お金の算段。

早朝と夕飯あとの時間は、

パソコンと仲良しです

もっとみる

『寺南』畑の「苗木定植」作業0408

もうこれ以上は寝ていられない〜!

1日半しっかり寝込んだので、

気合いの苗植えを

妻に寄りかかりながらやるでした。

画像はなしですm(_ _)m

今日植えたのは、

私ワイナリーの主力となる白品種。

量がとれて、

酸が残ってくれる。

銘醸地とはなりえないであろう

このあんずの里で勝負するために

そんな品種を選んでいます。

この子たちの本領発揮にも、

最低10年はかかるのでし

もっとみる
希望の苗植え

希望の苗植え

私が穴を掘って

妻に植えてもらって

なんとか第一弾の苗木を

植え切りました。

タイトルカッコつけてみましたが、

ひとりじゃやりきれないツラい。

収穫は4年後です。

この数年先の楽しみ感。

日常のめまぐるしい変化と、

かたや、4〜5年後のワインのために

今植える苗木。

なんだか時空を行ったり来たりしてるよう。

引き続き、アンテナ張りつつ、

植えます!

ではでは(^人^)

もっとみる
『ダイゲ』畑の「苗木植え付け」0403&04

『ダイゲ』畑の「苗木植え付け」0403&04

昨夜投稿したつもりが下書きのままでした(^人^)

今年のスピードスプレーヤー始動です!

毎年、苗木の植え付け時期から使います。

昨日は夕方までやって、

もちろんやりきれず。

今日は助っ人にも来てもらって、

『ダイゲ』畑は全部植えました!

ワインになるのは5年後です。

コロナはインフルエンザみたいな

扱いになってますでしょうか。。。

明日は妻と、

『寺南』畑に苗木を植えます。

もっとみる