ドール服の仕立て屋『Cuddle Lullaby』について
ご覧いただきありがとうございます。
Cuddle Lullabyの藤島よだかと申します。
有難いことに、ご覧くださる方、お洋服をお求めくださる方が増えてまいりましたので、ご挨拶もかねてこのようなページを設けさせていただきました。
ご一読いただければ幸いです。
◆藤島について
お人形のお洋服を作り、BOOTH【https://cuddle-lullaby.booth.pm/】にて販売しています。
2019年12月に初めてのドールをお迎えし、以降細々とお洋服を作り始め、気が付けばロックミシンと職業用ミシンを揃えていました。
まだまだ新参者ではありますが、楽しく丁寧に、をモットーに作成しております。
本業は個人事業主です。時間がある時とない時の振れ幅が極端な生活をしています。
基本的に何かを作ることが好きな人間です。趣味のために働いています。重度の人見知り。
◆うちの子について
現在4人います。
・ちぇろさん(SDM48 コーディネートモデル)
我が家の最初の子。可愛い。とにかく可愛い。ドール沼に引きずり込んでくれてありがとう。
・りぃんさん(SDM37 里子ちゃん)
洋服を作るためにボディだけお迎えし、数週間後に気付いたらヘッドもお迎えしていた。ボディだけの時のお名前は「お影様」。(シャドーハウス面白い)
・ティアさん(SDGrクリィミーマミ ワンオフモデル)
ワンオフ当選したときに送られてくる白封筒って都市伝説だと思ってました。
・ウォロさん(SD17マクシミリアン ドルパ限定)
立派なキャラドにしようと思ったけど、予想以上に素敵なお兄さんでキャラド化は断念。そのまま馴染みました。
Noteにはドールのお顔は載せていませんが、気になる方は私のSNSをご覧ください。
制作状況やドール写真など、SNSにて公開しています。
〈インスタ〉yodaka.f
〈Twitter〉@Cuddle_Lullaby(ディーラーアカウント) @cello_doll(ドールアカウント)
◆お洋服について
物語のあるお洋服をコンセプトにしています。
薄手の生地とボリュームたっぷりのスカートが好き。
主に、SDM(40cm)サイズ、SD・SDGr(60cm)サイズ、SD17(65cm)サイズを作成しています。
品物の販売ページに対応サイズを記載しておりますので、お間違いのないようにお願いします。
今後の予定はBOOTHのショップページに掲載しておりますので、ぜひご覧くださいませ。
挑戦と失敗を繰り返しながら作っていることも多いので、予定通りに進行しなかった場合はすみません…。
制作から発送まで、全て一人で行っている関係で、取り置きや受注などは今のところ承っておりません。ご理解いただければ幸いです。
基本的にお支払いいただいた時点で、お洋服の所有権はオーナー様のものと考えています。
手放すのも売るのもオーナー様の自由です。私に許可や連絡の必要はありません。
また万が一お洋服に初期不備があった場合は、遠慮なくご相談ください。交換、もしくは返金の対応を取らせていただきます。
どういった不備があったか確認して次に活かしたいので、気にせずお申し付け頂ければ幸いです。
(何度もご着用頂いた上での不備は、申し訳ありませんが対応いたしかねます。ご愛用頂きありがとうございます。)
Twitter、インスタ、BOOTHは一日一回以上確認しています。一日以上たっても返信がない場合は見落としている可能性があるので、お手数ですが、再度ご連絡いただければと思います。
◆お話について
お洋服のイメージを写真とともにお話にしてnote【https://note.com/yodaka_f】に公開しています。
私が制作時にイメージしていたことのアーカイブ化と、楽しめるコンテンツは多い方が良いという考えから、お話として残しています。
私のイメージや世界観を押し付ける意図はありません。お手に取っていただいたオーナー様のイメージでご着用頂ければ幸いです。
全く異なる話やコンセプトを作っていただいても、それはそれで面白いし、嬉しいです。むしろ聞かせて欲しいです。
もちろん公開している元のお話に沿ってオーナー様のイメージを続けていただくのも大歓迎です。
ぜひぜひ、ご自由に楽しんでくださいませ。
◆最後に
長々と書かせていただきましたが、オーナー様が自由に想像したり楽しんだりできるのがドールの世界だと思っています。
その片隅で、お洋服制作という側面から関わらせて頂けたら嬉しいです。
いつも素敵なご縁を結んでくださる方、これから結んでくださるかもしれない方、本当にありがとうございます。たくさんのオーナー様とドールに出会えますように。