見出し画像

11月の運気UP!2024年11月の開運行動は?

こんにちは、バブみです!
いよいよ本格的に寒くなってきましたね。学校や保育園でいろんな病気が流行っていませんか?
元気いっぱいの子ども達。半袖で良いの?上着は?と、母である私が必死になってしまいます^^;
皆さんも体調管理に気をつけて、実りのある11月を過ごしていきましょう!

さて、2024年10月は、振り返りや準備が大切な月でしたね。これから迎える11月も似たテーマがあるので、同じことを続けるのかと感じるかもしれません。でも実は、10月と11月は少し違う役割を持っています。

10月はこれまでの自分の行動や考え方を振り返り、新しいスタートに向けて基盤を整える「準備の月」でした。一方で、11月はその準備を元に「少しずつ動き出す」月です。10月に感じたこと、見直したことを活かして、いよいよ次のステップに踏み出していくタイミングなのです。

では早速、2024年11月の運気をグッと上げるためのヒントや、具体的な行動についてお話しします。
この1ヶ月をより良く過ごすためのアドバイスを、ぜひ参考にしてみてください!


1、2024年11月はどんな1ヶ月?

11月は「変化の月」と言われる時期で、色々なことが進みやすいタイミングです。大きな意味では、これまで積み上げてきたものが結果として表れる時期とも言えます。そして、少し先の新しい目標に向かってスタートを切る準備を始めるのにもぴったりの月なんです!

11月を楽しく過ごすためには「どうやって自分を成長させるか」を意識してみるといいでしょう♪

2、11月の開運のポイント

11月は、秋から冬へと季節が進み、エネルギーも変わる時期です。この時期のポイントは「新しいチャレンジへのスタート」や「積極的な変化」です。今まで温めてきたアイデアを行動に移し、自分の目標に向けて少しずつ進んでいくことで、運気が高まります。

特に注目したいのは、以下の3つのポイントです。

(1)「動き出す」ことを恐れない

11月は少しずつ新しいチャレンジを始めるのにぴったりのタイミングです。まずは、勇気を出して少しずつ始めてみましょう。
小さなことでも動き出すことで、少しずつ結果が出てきます!

(2)「変化」を楽しむ

11月は、変化を楽しむ心を持つことで運気が上がります。
変化を楽しむことで、未来の可能性が広がります!
少し違う方法や新しい視点を取り入れることで、新しいチャンスに気づくかもしれません。
新しいことにチャレンジすると、新しい自分を発見するきっかけにもなりますよ!

(3)「つながり」を大切にする

人とのつながりや交流が運を呼び込むカギになる月です。
今月は人とのつながりを意識することで、思いがけないチャンスやサポートが得られやすくなります。
友人や家族、仕事仲間と積極的に交流を深めると良い運気が巡ってきます。
感謝の気持ちを持って接することが大切です。

3、開運のための具体的な行動

それでは、11月の運気をさらにアップさせるための具体的なアクションを紹介しますね。

(1)「動き出す」ことを恐れない

一歩踏み出すことで、大きな流れが生まれます。

【バブみ的おすすめアクション】
自分がやってみたいと思っていることをリストにして、その中から「今すぐできる小さなこと」を見つけて実行してみましょう!

(2)「変化」を楽しむ

新しいことや、少し違った方法での行動が開運を引き寄せます。

【バブみ的おすすめアクション】
普段とは違うルートで通勤したり、新しいカフェに寄ったり、小さな変化から楽しむと新しい発見が待っています!

(3)「つながり」を大切にする

人とのコミュニケーションが良い運気を呼び込むカギに。

【バブみ的おすすめアクション】
ありがとうや気づかいの言葉を積極的に伝えると、さらに素敵なご縁が引き寄せられます!

4、11月に気をつけたいこと

11月は動き出すことが大切ですが、無理に進もうとすると逆に空回りしてしまうこともあります。自分のペースを大切にし、焦らずゆっくり進めることを心がけましょう。また、心や体のケアも忘れず、疲れたときには無理をせず休むようにすると良いです。

【バブみ的おすすめアクション】
今月は「休息の時間」をあえて作りましょう。お風呂でリラックスしたり、好きな音楽を聴いて心を整えることもおすすめです。無理せず自分を労わることで、11月の運気をさらに高められますよ!

5、まとめ:2024年11月を幸運に過ごすために

2024年11月は、10月に整えた準備をもとに「新しいスタート」や「積極的な変化」に挑戦する月です。小さな一歩でも動き出すことで、自然と運気が高まります。日常の中で「変化を楽しむ心」と「人とのつながり」を意識しながら、ゆっくりと進めていきましょう!


いいなと思ったら応援しよう!