![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90155897/rectangle_large_type_2_254a3ba9214e69c27e4f3b018ed1d812.png?width=1200)
かわしまようこのオンラインサロン [on-line field 笑う草]
*[リアル配信は終了、過去のアーカイブ録画をご視聴いただけます]
▶︎▶︎[on-line field 笑う草]申し込みは こちら からどうぞ
わたしたちの暮らしに最も身近な自然、「雑草」の魅力と絡めて、生きる力をバージョンアップさせるヒントをお届けする、オンライントーク[on-line field 笑う草]。
〈草× 暮らし〉〈草× 生き方〉〈草× 旅〉
雑草とはなんぞや、から始まり、暮らしの中でどんなふうに役に立てる? にお答えしながら、全12話を通して、暮らしの“根っこの部分”を見つめていきます。
これからますます〝草の知恵〟や〝自然な生き方〟が、大切になると思うんですね。
たのしく電波に乗せていきますので、ぜひぜひ波に乗ってください。
ゲストを迎えたり、質問に答えたり…
リアルではお会いできませんが、一人一人との繋がりを意識したオンラインフィールドを作ります。
なんてことない日常の風景が、いつまでも、美しく輝いていますように。
zoomでお会いしましょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1667191569368-YCOMIFIGlR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667191593820-Vliq9YB6NH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667191623633-IC995R9ZYn.jpg?width=1200)
こんな方におすすめです。
自然の力を暮らしに役立てたい/心身を整える方法を知りたい/どんなことも楽しみたい/草の名前や効能を覚えたい/美しく平和な地球にしたい/自分を大切にしたい/メンタルを鍛えたい/優しい気持ちで暮らしたい
▶︎▶︎[on-line field 笑う草]申し込みは こちら から
❇︎ サロンは終了していますが、過去のアーカイブ録画をまとめてご視聴いただけます。
【コースと料金】
1回コース(希望月)…3,000円(申込月より翌々月末まで、アーカイブ視聴可)
6ヶ月・前編コース…10,800円(申込月より6ヶ月末まで、アーカイブ視聴可)
6ヶ月・後編コース…10,800円(申込月より6ヶ月末まで、アーカイブ視聴付可)
1年コース…19,800円(申込月より6ヶ月末まで、アーカイブ視聴可)
【各回の内容】
〈前編〉2022年8月〜2023年1月開催
◆8月:アーカイブ配信
[雑草って? 草でできること、草の活動を始めた理由]
◆9月:アーカイブ配信
[日本の万能薬ヨモギ特集、見つけ方、効能と活用法、ヨモギソルト]
◆10月:アーカイブ配信
[食べる草の摘み方、美味しい草、料理法、食べてはいけない草]
◆11月20日(日)16:00~17:30
[お茶になる草とは、草茶、生薬、薬湯の摘み方、使い方]
◆12月16日(金)19:00~20:30
[潜在意識の力、感情と記憶の向き合い方、冬至の過ごし方]
◆2023年1月13日(金)19:00~20:30
[七草と食べる冬の草、冬の養生、腎臓ケア(ゲスト;医師)]
〈後編〉2023年2月〜2023年7月開催
◆2月10日(金)19:00~20:30
[ミネラルとは、ミネラルの取り入れ方、土の問題、水の選び方]
◆3月17日(金)19:00~20:30
[食べる春の草、韓国の草の保存食と発酵食の作り方(ゲスト;韓国)]
◆4月15日(土)13:00~14:30
[草を使った簡単お手当、世界の自然療法と伝統療法]
◆5月19日(金)19:00~20:30
[自然と共同創造とは、世界的コミュニテイ、フィンドホーン体験談(ゲスト)]
◆6月16日(金)19:00~20:30
[不調の原因を探す方法、自己肯定力、心と体と向きあう夏至の過ごし方]
◆7月21日(金)19:00~20:30
[水からのメッセージ、自然とわたしたちを大切にする暮らし、Q&A]
▶︎▶︎[on-line field 笑う草]申し込みは こちら からどうぞ
![](https://assets.st-note.com/img/1667192532573-0m4d2uFL5X.jpg?width=1200)
【サロンに関する質問・問い合わせ】waraukusa.online@gmail.com