![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101642363/rectangle_large_type_2_fc0318003ab875b85512e7f3df148ca0.jpeg?width=1200)
これってソックス?【DOIY】の魅力
yockaは世界のユニークでアート性のあるソックスをセレクトしているお店です。お店にいらっしゃるみなさまがしばし立ち止まってハテナになっているDOIYについて今日はご紹介いたします。
![](https://assets.st-note.com/img/1680230313758-Nfl9tT2YHR.jpg?width=1200)
DOIY(ドーイ)
ドーイはスペイン・バルセロナでElodie と Jaimeの2人により2008年に設立したライフスタイルブランド。独創的なデザインはまるでおとぎ話のように見るものを楽しませ、時には笑顔に、時には驚きを与えてくれるユニークなものばかり。
一見なんだろうと思わせるパッケージは、履いてみても楽しいソックスです。
例えばこちらのパッケージ
![](https://assets.st-note.com/img/1680231126724-Wr5kxFqtjY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680231086253-7YzfJAzymj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680231086330-Qxp6CjVMso.jpg?width=1200)
ギフトでお選びになるお客さまが大変多いDOIYですが、ご自身用のかたは「しばし眺めます・・・!」と、眺める時間まで贅沢にも楽しめるソックスとしてお選びいただいております。
サイズは23-26cmの表記ですが、伸縮のあるタイプなので、27cmくらいの方まではいけるのかなという印象です。素材はコットン約70%、ポリエステル28%、ポリウレタン2%と少し糸の太めなコットンソックスです。
みなさんの不思議をここで少し。どのように収納されているのか、ちょっと開けてみましょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1680233668457-D12u12aQLo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680233524406-OXdBPxEzeq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680233525961-PilLN1fHtr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680233529575-S9SFCzukO0.jpg?width=1200)
ぜひ美味しいものを選ぶような感覚で、ソックス選びを楽しんでみてはいかがでしょうか。まだまだ不思議なソックスは世界に沢山眠っていそうですね。もっと発掘したいものです。
それではまた土曜日に!yockaのノナカでした。
DOIYのラインナップはこちら
store information
yockaでは店内の一部をカラーギャラリーとして、色に特化した様々なものづくりの方々を定期的にお招きしております。
4月3日(月)から8(土)は今回3回目となるMộtをお呼びしております。
![](https://assets.st-note.com/img/1680234970419-l0MGy70eAf.jpg?width=1200)
Mộtはベトナム語で「1」足裏にはベトナムの海岸線が描かれているなど、ベトナムのアイデンティティが詰まった、すべて自国で生産をしているシューズです。ベトナムの景色に存在する色をもとにカラー展開をしており、シンプルなデザインでソックスとの合わせも楽しいですよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1680235201290-qkBbDN5sFr.jpg?width=1200)
こちらは受注会になりますので、ぜひ実際のカラーとサイズをお試しになられてみてくださいね。履き心地に感動すると思います!
Một shoes order
4月3日(月)-8日(土)
※期間中お休みなし