
yockaとロゴ
お店の名前、yocka(ヨッカ)は造語です。福岡にいると、博多弁の「よか」からだよねとよく言われますが、ヨッカは「余暇」という言葉が由来だったりします。
yockaは実店舗としての空間は今年の2月からですが、ソックスのオンラインストアとしては、実は7年目。今日はスタート時のロゴから現在のロゴについてお話をしてみようと思います。

スタート時はロゴは三つ編みがいい!という想いがあり、右も左もわからず毎日悶々とどうしたらロゴを描いていただけるかたに出逢えるのだろうかと考えていました。
ふと、とある都内のパン屋さんへ入ったときのこと。店内で展示をしていた鳥羽史仁さんに出逢います。自分のイメージでしかない世界観!思い立ったらすぐ行動してしまうので、どうにか描いていただけないかとお願いをしました。鳥羽さんは快くご承諾くださり、それは素敵なロゴを描いていただけました。
スタートからを支えてくれたこちらのロゴにも、大切な想いは今でも沢山詰まっています。

余談ですが、こちらの写真も当時使用していたもの。靴下を表現するために、どうしたら面白いだろうと考えた末、靴下のカラフルさを幾重にも重ねて写真を撮りました。7年前の靴下も可愛いですね。。。!
現在は、yockaのラインナップに合わせてロゴを2年前にリニューアルしています。実は今のロゴ、3タイプもあるのですよ。



今のyockaとしてしっくりとくるロゴを製作いただいたのは、omyとして活動している松尾夢さん。とあるイベントに出店していた際に、ものづくりやロゴにとても惹かれ、またまたお声がけをさせていただいたのが始まりです。
シンプルでありながら、色々な姿を変えたものづくりもできそうなロゴ。
現在店舗やオンラインは黒バージョンを使用していますが、オリジナルソックスのタグや、ラッピングバッグのロゴは白バージョンだったりもします。


今後もあらゆる場面で、ロゴはバージョンチェンジすることでしょう。
そんなロゴも面白いですよね。ロゴも人との出逢い!本当に日々ご縁は大切にしてゆきたいです。
それではまた土曜日に!yocka のノナカでした。