![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87917524/rectangle_large_type_2_2fb1c3310c513e1e866d463779c878e2.jpeg?width=1200)
ポン酢サワーの悦楽
「せんべろnet」なるサイトで紹介されていて、おや、こんな店知らなかった、テリトリー内なのに……と鼻膨らませて暖簾をくぐったのがここ、幡ヶ谷にある串揚げ屋さん「名代」というお店です。
![](https://assets.st-note.com/img/1664450595628-hHlTAhVop8.jpg?width=1200)
このお店、「ポン酢サワー」発祥の店、なんだそうです。
かつて健康診断の第二次オーディション(再検査、のことですね)で、「酢を飲みやがれ、このヤロー!」と恫喝され(言葉遣いはフィクション)、泣きながらリンゴ味やらヨーグルト味やらのミツカン酢(内臓脂肪を減らすという触れ込み)を入れたサワーを愛飲しておりましたので(結局は酒を絡めるんですけど)、特に「えっ、お酒にポン酢? 信じられな〜い」とはなりませんでしたが、まあ、どんな感じなんじゃろと、最初はドキドキするものです。
なんでもこのポン酢サワー、お店の方が発注を間違えて大量にポン酢が届けられてしまい、苦肉の策でこんなサワーをメニューに入れたところ、意外にも大評判になってしまった、という物語があるのだとか。
でも、美味しかったです。
レモンサワーみたいな感じで、その酸っぱさがよりはっきりと主張されました、という感じです。
お酢が入っているということで健康効果も期待できますので、お酒を飲む後ろめたさも軽減させてくれるのです。
素晴らしいお酒の飲み方を教えていただいたような感じです。
まあ、だったらわざわざお店で飲まなくても、自分の家でやればいいじゃん、と思われるかもしれません。
しかしこのお店の串揚げは、もともと大阪のお店ということで絶品。
そしてなんといっても、ひとりしみじみと飲むお客を大切にしたいのか、お店で大声で話したり、騒いだりするのは厳禁!と貼り紙などされていて、まあ小さい店だからこそのことなんでしょうが、おひとり様にとってはパラダイスのようなお店に見受けられるのです。
この日は有休休暇中で早い時間に伺えたので、ハッピーアワー(飲み物一品と、串揚げお任せ3本で550円)を堪能させていただきましたが、今度は友人を引き連れて、どっぷりポン酢の健康効果を感じさせていただこうと思った次第であります。
いいなと思ったら応援しよう!
![yochy](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36778544/profile_d6ba82c75f7795055b5a4c80708fa2fb.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)