![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117508930/rectangle_large_type_2_eda64e551ef4999b100461c04700c831.png?width=1200)
Photo by
purleymay
願書をもらいに行くときの服装
前回の白金幼稚園説明会のまとめがまた完成していないのですが、タイムリーな話題ということで「願書をもらいに行くときの服装」について書いてみます。
おすすめは綺麗めネイビー系です。
私がそんな感じでした。お受験スーツなんてまだまだ暑くて着てらんない!と思って綺麗めカジュアルネイビーに。
周りの方々はどうだったかと言うと…
45% ビシッと決めたお受験スーツ
45% ネイビー系の綺麗めカジュアル
10% ネイビーじゃない綺麗めカジュアル
こんな感じですかね。
人に不快感を与えないのであればどんな服装で行ったとしても合否にはまっっったく関係ないと思いますよ。今となっては。だけど、西武デパートでお受験グッズを見に行った際に店員さんが「無難が一番です♪」とおっしゃってた通り、みなさんが思う「無難」を選べば良いのだよ思います。
あとは、やはり幼稚園の先生方にお目にかかるわけだし、1ヶ月後にはお受験本番だし、お受験に向けてご自身の気分やモチベーションが高まる服装が良いと思います。
先生方に失礼のない服装って…
合格に関わるのかな…
色々考えるだけで疲れますよね!願書の内容考えるだけで疲れるのに。
この記事を読んで服装で悩む方が少しでも気楽に考えられるきかっけになれば幸いです。