![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86428233/rectangle_large_type_2_44f8c19d652a12191ab73d89d262890c.png?width=1200)
Photo by
toriumiyusa
【幼稚園受験】説明会ではここをメモれ!!
説明会シーズン真っ只中ですね!
今日は、私が説明会で
絶対にメモしている(していた)
【メモ必須項目】
を、ご紹介します。
それは、ズバリ
/
園が大切にしていること
\
です。
つまり、
園の指導方針だったり、
理念の部分ですね。
説明会でもらうレジュメを見れば
書いてあります。
が!!!!
それを説明会で
先生方は
どんな言葉で
表現されていましたか?
ここを必ずメモしてください。
なぜなら、願書に書けるし
面接で聞かれる可能性大だからです。
「園の指導方針についてどう思いますか?」などなど。
園としても
園が大事にしていることを
しっかりと理解しているご家庭と
ご縁を結びたいわけです。
例えば、先日伺った
愛育幼稚園の説明会。
園のホームページには、
教育方針として
「なごやかな雰囲気の中で、のびのびと活動させ、社会性を円満に伸ばし 情緒面の調和的な発達を図る」
とあります。
説明会で、園長先生がお話ししてくださった際にすごく印象に残ったのが、
・人と人との摩擦を通して、葛藤を感じることも成長過程において大事なこと
・自分のことを大切にして、それと同じくらい相手のことを大切にできる調和のとれた人間
・自分の気持ちを言葉にし、相手の気持ちを理解し、そういったコミュニケーション能力を育むこと
こういったことを大事にしている
というお話がありました。
園が大切にしていることを理解して
自分の言葉として説明できるかどうかが
面接で問われてくることと思いますし、
願書を作成する上での
大きな要の部分になってきます。
説明会、見学会、
皆さん、無事予約できましたか?
お受験本番まで
あと2ヶ月ほど!!
小さな我が子のために
楽しみましょう♪