![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159133758/rectangle_large_type_2_e9a4de62167de8ed6c110f9bd98b8f41.png?width=1200)
今日の手帳-やっぱり時間軸がほしい-
こんにちはyoccoです。
月曜から激痛だった口内炎。
軟膏を塗って寝たらかなり改善していて、もっと早く塗っておけば良かったと反省しました。
朝起きた時の口の中が軟膏だらけ…なのがとても不快なんですよね。
でも昨日は眠れないほど痛かったので、塗った時に痛みがほとんど無くなったのにはびっくりしました。
さて、今日の手帳です。
と言うか、ロルバーンノートです。
![](https://assets.st-note.com/img/1729739478-gs7X6MDt4LF3SV5EQWd9JluZ.jpg?width=1200)
時間軸が恋しくなった
マンスリーはロルバーンノートダイアリーに移行は出来たのですが、時間軸が欲しくてほしくて。
時間軸のハンコとかシールとか、あるのも知ってます。
あぁ。ここにはあるんだけどな…
![](https://assets.st-note.com/img/1729739616-8IiXWRCptTrw5NA0lZUHx9VG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729740265-SCEWNxg9iGnz0yjaQRolr75q.jpg?width=1200)
これも多分手帳の変わり目?に買ったと思います。おそらく、時間軸が欲しくて笑
当時、マンスリーとウィークリーがある手帳を使っていたんですが、バーチカルではなかった。
ロルバーンダイアリー使ったりしていたかな?
次が今使っているジブン手帳DAYsですね。
ずいぶん前は、ほぼ日ウィークスを3年ほど愛用していました。日記みたいになって、あとから見て、さぶ!と震えたので、ウィークスを使ってた頃の手帳は意を決して捨ててしまいました。
そして、不規則勤務からパート勤務になった今。
毎月同じ時間にルーティン化された生活を送っているので、時間軸が不要、一日一ページと言う枠組みも不要と判断したのですが…
時間軸が便利だったことに気づきます。
でもロルバーンノートにつらつら書いて、使いたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1729740073-7n12RoYpI9QuW6wOGmLDM5kB.jpg?width=1200)
ダイゴーノートは、1枚で裏表2日分です。
ページの左端に時間軸があるので、半分に切ると時間軸2日分の出来上がり。
紙の手触りもすごく好きなので、これで時間軸を作っていきたいと思います!
なんなら、このダイゴーノートで手帳もいいと思うのですが、ご覧の通り、方眼が小さめなんです。そして一日一ページ、みたいな感じがちょっとプレッシャー。まぁ日付はないからそこは自由でいいと思うのですが。
それと、わかってはいたけど横長じゃないほうがいいな。(パソコンの前において使うやつですからね^^;)
ひとまず、紙質も紙の色も納得したし。
自由に色々やっていきたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1729740522-9cCmM7aUobxkYI08SEgHK31X.jpg?width=1200)
さて、お昼ごはんは懐かしの?エースコックのワンタンメン!と決めているので、作ってのんびり食べて午後からの仕事に備えたいと思います^^
今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございます^^