#37 「刺身に褄は必要か」
ツマって大根とか人参だけのことだと思ってたけど、実はお刺身の周りにあるもの、ワサビとかも含めて全部のことを指すらしい。
漢字で書くと「褄」か「妻」
「褄」は着物の端っこの部分で、刺身の褄っておまけみたいになるから、料理教本とかには使われてないみたい。
「妻」は夫婦の妻同様、刺身を支え引き立たせる。殺菌作用とか安全面までサポートする、まさに良き妻。
そう。衛生的な観点でも必要な存在だから、是非食べてほしいってのが本当のところみたい。個人的には大根と大葉とか好きで食べちゃう。
見栄え的にもあった方が断然素敵
結果。褄は必要!