見出し画像

相場のランダム性とパターン性を見極めろ!トレーダーのハマる落とし穴

 

1.相場のランダム性とパターン性 


相場の動きには、ランダムな時と、一定のパターンが生じる時がある。 
 
常にランダムでもないし、常にパターンが生じるわけでもない。 
  
もしランダムな時にトレードをすると、コイントスに賭けるような感じになり、ギャンブル性が増すだろう。 
  
トレードは、相場の中に生じる確率的な偏りのあるパターンを見つけ、そのパターンに賭けるゲームともいえる。 
 
ランダム性の強い時には優位性がほとんどないが、パターンが生じている時にそれを認識できれば、優位性の高いトレードを行うことが出来るだろう。 

   

2.ランダム性の罠 

 
相場にランダム性が強い場面で気を付けたい点がいくつかある。 
 
 

①いつランダムなのか分かりにくい 

 
相場は「はい!ここまでランダム!今からパターン出しちゃいます!」などと教えてくれない。
  
トレーダーにとっては、今見ている相場がランダム性が強いのか、パターンが出現しつつあるのか分かりにくい。  
  

②ランダム性の中に規則性を捏造してしまう

 
厄介なのは、ランダム性が強い動きの中に、トレーダーが無理矢理パターンを見出してしまうことだ。
 
下の図の左は、ただ意味もなくランダムに打たれた点。
しかし右のように、ダブルボトムの形としてみることもできてしまう。 

この現象は、アポフェニアと呼ばれるようだ。

アポフェニア:無意味な情報やランダムな情報から、何らかの規則性や関連性を見つけようとしてしまう心理作用。
例:ランダムな壁のシミが意味ある形に見える等

 
人間は、わからないという状態を本能的に嫌う傾向がある。
 
ランダム性の高い相場を眺めていても、意識的にも無意識的にも「ああではないか、こうではないか」と答えを探してしまう。 
 
ランダムの中に無理にパターンを見つけようとすることは、一見すると理知的に見えて、実は本能に負けているだけの可能性がある。 
 
分からないものを、そのまま分からないと放っておくことの方が、トレードする上では大切になる。   
 

3.パターン性の罠

 

①いつ有効なパターンが生じているのか分かりにくい  

 
ランダム性の罠と同様、いつ有効なパターンが生じているのかの判別が難しい。


②パターンが確定するのは後になってから

 
相場で生じるパターンが確定するのは、値動きが出切ったた後になる。
 
パターンを確認してから取引してもよいが、不利な位置でのポジションとなりやすく、その時点で優位性が結構低下していることも多い。 
またパターンが出終わった後ではもう遅いという場面もある。
   

 

②バイアスによる盲点


値動きに対して何らかのバイアスが生じると、一方の可能性しか見えなくなりやすい。
 
下記の左のチャートの場面で
「ダブルトップになる!」というバイアスがあったとしよう。
 
すると右図の高値切り上げ(オレンジ)、レンジへの移行(緑)、トリプルトップ(黒)等の可能性がみえなくなる。

バイアスにより視野が狭くなると、不適切な売買をしてしまいやすくなるだろう。 
 
 

バイアスで視野が狭くなるという点は、だまし絵に似ているかもしれない。 
下のだまし絵は、黒い部分だけ見れば人が向き合っているようにも見えるし、白い部分を見れば器のようの見える。

一方が見えている時は、もう1方に気が付きにくくなる。
 
 
 
 

4.罠から抜けだす

 
 
ランダム性の罠とパターン性の罠から抜け出すことは簡単ではないが、いくつか気を付けるべき点が考えられる。
 

ランダム性の罠から抜け出すには、まずランダムになりやすい時を知っておくのが良いだろう。

あくまでなりやすいというだけで、絶対ではないが、ランダム性が生じやすくなるのは

  • 売り方と買い方どちらも迷っていそうな場面

  • 参加者が少なく、出来高も少なそうな時間帯や日柄

  • テクニカル指標のほとんどが収束し意味を持たないであろう時

  • 重要指標や重要なイベントの数日前~直前

 
これらの場面ではランダム性が高くなる傾向がある。
 
   

 
パターン性の罠から抜け出すには、次の3つを意識すると良いと思う。
 

  • 常に売り目線と買い目線の両方で相場をみる

  • 目の前のチャートに対して常に最低3つのパターンを想定する 

  • そして、自分の扱う商品の値動きについて研究し熟知しておく

 
上2つの意識づけと、やはり結局は値動きを熟知しておくこと。
ここに近道はなく、地道に研究することが必要になる。
(量は膨大になりそうだが、値動きに関してまとめた記事を今後出すかもしれない) 

  
 

いずれにしても、相場にランダム性とパターン性が混在し、それぞれに罠があるという事を理解した上で、罠にハマらない立ち回りを意識することが大切になる。
 
 




(役に立ったと思ったら、スキやシェア等してもらえると嬉しく思います!)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?