![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85200896/rectangle_large_type_2_63d54efc48d1a08c7b94dd2f8387e125.png?width=1200)
イラストAC オススメイラスト紹介⑥建物のススメ
早くも第6弾です。
このシリーズならネタに困らないね!と思いきや、最近はテーマを決めて紹介しているので、結構考えないといけないようになってしまってます💦
今日は建物に関するイラスト紹介です。
建物って一個イラスト描くだけで、結構応用効きますので、難しそうに見えますが、結構ネタ的においしいジャンルですよ。
①家
シンプルな家から少し凝った大きな家まで、いろいろな家を描きました。
シンプルな家はありふれていますが、皆さんも一回は描いた方がいいと思います。後で書きますが、シンプルな分汎用性が高く、別のイラストの材料になったりもします。
②病院
以前、落選してしまったイラストでも紹介したイラストです。
落選した理由は、赤十字にしたのが原因でした💦
本イラストは緑十字なので大丈夫です。
緑十字でも20回くらいダウンロードされています。
③学校
学校の校舎を描きました。
ディズニーのお絵かきソフトで、建物描いているの
私くらいかと思います(笑)
で何か気づきませんか?これ病院を改造したものです。
社会人で時間がなかったので、こういったテクニックも身につけて、いかに短時間で作品数を増やすかというのを研究していました(笑)
18ダウンロード+病院20ダウンロードなのでこのテクニックだけで、なかなか効率いいです(笑)
④コンビニ
単体バージョンとマンションの下にあるバージョンです。
単体バージョンの上にマンションを後で描きました。
これも追加で何かを付け足して別の絵にするというテクニックを使いました。
それでも結構大変で、しんどかったですが、ダウンロード数は二つ合わせて12とそんなにでした(笑)
⑤応用編
今回紹介したイラストを使って、少し手を加えるだけで、別のイラストを作りました。
ポイントとなるのは、『時間』と『現象』です。
意味不明かもしれませんが、続きを読んでみてください。
1)時空をいじる
魔法っぽく言いましたが、単に夜になったときの建物に見えるように塗りなおしただけです(笑)
単なる色違いもいいのですが、夜の状態にすることで少し別のイラスト感が増します。
また、昼夜だけでなく季節を変えてもいいかもしれません。
ピンクに塗れば桜、オレンジに塗れば紅葉です。
2)現象を起こす
学校にオバケを発生させ、家を家事にしました。
これも素材は最初に紹介したイラストです。
正直、肝試しのイラストは、基となったイラストを抜き41ダウンロードでした。
シンプルなイラストもいいのですが、描いている人は多く、かぶりがちです。おのずとダウンロード数も低くなります。
ちょっとの工夫で、もう少し頑張ってもらうこともできますよ!
建物は最初描くのが面倒ですが、その分汎用性が高いので、時間がない人にはオススメです✨
他にも車や人と組み合わせるといいかもしれません。
今回は単なる紹介+ちょっとした工夫でした。
他に何かいいのがあれば、教えてくださいね✨