
Spotifyのプレイリストを作った話 -フォロワー数の推移250人→300人-
akisaiという音楽/映像ユニットで音楽を担当している鈴木です。
本記事は、以下の記事の続きになりますので、ぜひこちらもご覧ください。
さて、250人→300人は約3週間で達成できました。
エレクトロニカ系の自作プレイリストがフォロワー300人に到達しました🎉🎉🎉
— yo suzuki(akisai)【育休中・主夫・音楽家】 (@you_jasf) January 27, 2021
250人→300人は約3週間で達成しました。
次の目標は400人です😃#Spotify #SpotifyPlaylist pic.twitter.com/VypQNgsWEW
更新をこまめにやったおかげか、フォロワーの増加スピードは以前よりも早かったです。
以下、更新の告知を列挙します。
#spotifyplaylists 「日本のエレクトロニカ・フォークトロニカ・トイトロニカ・アンビエント・IDMの詰め合わせ」を更新しました。
— yo suzuki(akisai)【育休中・主夫・音楽家】 (@you_jasf) January 9, 2021
新譜リリースがあったGutevolkさん @HironoNishiyama 、metomeさん @_Met0me_ 、宮内優里さん @miyauchiyuri の曲の入替をしました。https://t.co/NORHzr1Vo7
#spotifyplaylists 「日本のエレクトロニカ・フォークトロニカ・トイトロニカ・アンビエント・IDMの詰め合わせ」を更新しました。
— yo suzuki(akisai)【育休中・主夫・音楽家】 (@you_jasf) January 15, 2021
新規リリースがあったsoma hayatoさん @s0ma_hayat0
、宮内優里さん @miyauchiyuri 、Lycoriscorisさんの曲の入替をしました。https://t.co/U31X2A3Tcy
#spotifyplaylists 「日本のエレクトロニカ・フォークトロニカ・トイトロニカ・アンビエント・IDMの詰め合わせ」を更新しました。
— yo suzuki(akisai)【育休中・主夫・音楽家】 (@you_jasf) January 22, 2021
新規リリースがあった[.que]さん @que_music 、yutaka hirasakaさん @yutaka_hirasaka の曲の入替をしました。https://t.co/rxHYNJaCjF
#spotifyplaylists 「日本のエレクトロニカ・フォークトロニカ・トイトロニカ・アンビエント・IDMの詰め合わせ」を更新しました。
— yo suzuki(akisai)【育休中・主夫・音楽家】 (@you_jasf) January 24, 2021
Twon Lakeさん @sdmmm 、atnrさん @atnr の曲を追加しました。https://t.co/Mg4t69E1gp
最近は、プレイリスト更新の告知に併せてリプライを飛ばすことにも抵抗が無くなってきて、いろいろと反応がもらえることが増えました。
あたりまえですが、SNSは拡散させてなんぼのメディアなので、コミュ障の自分としてはとてもよい傾向だと思います。
この調子でちまちま更新と告知をして、露出を増やしていきたいと思います。
11月から始めたサブミット受付ですが、悲しいことに前回のnote以来めっきり来なりました、、、
先日ようやく1件きたところです。
まあ、まだ始めたばかりだし、気長に待ってます。
それでは、直近一ヶ月の再生数の紹介です。
まずはakisaiの方から。
1/22にakisaiの新譜リリースがあったので1曲目に配置したところ、それなりに回ってくれています。
前回、再生数に対してリスナー数が少ないことで少し嘆きましたが、すごく単純なことに気が付きました。
曲を3曲配置しているので再生数が増えるのは当たり前ですよね。。。
つまり、1曲単位で見ていくのが正解で、今回の場合でいうと、「memoment」という曲は再生数130に対してリスナー数52となるわけです。
こう考えるとリスナー数に対して再生数が2.5倍くらいなので、まあ悪くない比率かなと思います。
続いて、Audiostockで配信されている個人名義の方です。
こちらの数字もリスナー数に対して再生数が2.5倍ぐらいで、同じような数字になっています。
それでは最後に、毎度恒例となっているこれまでの流れを記載します。
●2020年
7/7 プレイリスト作成、SNS告知
7/9 フォロワー10人到達
7/14 フォロワー20人到達
7/17 フォロワー30人到達
7/22 フォロワー40人到達
7/31 フォロワー50人到達
8/13 フォロワー60人到達
8/21 フォロワー70人到達
8/31 フォロワー80人到達
9/11 フォロワー90人到達
9/15 フォロワー100人到達
9/30 フォロワー120人到達
10/15 フォロワー140人到達
11/04 フォロワー160人到達
11/25 フォロワー180人到達
11/25 サブミット受付開始
12/2 フォロワー200人到達
●2021年
1/7 フォロワー250人到達
1/27 フォロワー300人到達
さて、次の目標は400人です。
noteの更新はフォロワー50人増加ごとにしたいと思います。
これぐらいだと1ヶ月に1回ぐらいの更新になるのでちょうどいい感じです。
今回は以上になります。
この記事を少しでも良いと思っていただけた方は、ぜひフォロー・スキをお願いします。
サポートしていただけると泣いて喜びます!
当プレイリストへのサブミットフォームはコチラ!
※次回の記事はこちら!
※一気に読むならこちらのマガジンがオススメ!
いいなと思ったら応援しよう!
