![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150389105/rectangle_large_type_2_378fe9d9d056cb8da8b064478e2280ad.jpg?width=1200)
ラストFax
家電が故障し、買い替えました!
地震→警報が出た日に壊れるのですから、困りました。
家電はもう買わない若者と違って、大人はまだ書類上必要な時多し、です。
Faxは1年に2-3回しか使いませんが、著者校正をする時に"紙"で見たいことがあるんですよね。
(昭和感満載でしょ)
おたっくすを買いに行ったら、既に1社=パナソニックしか扱っていなくて、迷うことなく購入。
Sharpの撤退劇と半導体の話は、量販店の店員さんの勉強ぶりがよく分かって、目を丸くして聞きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150390212/picture_pc_5ece84dc1b50f4d997d413f83017e050.jpg?width=1200)
今、設置完了。
これが私のラストFaxになるのでしょうね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150390261/picture_pc_a4ec3c8cbd7cb89c0bf374a2271e071c.png?width=1200)
最初にFaxを手に入れたのは、音楽評論家になって数年してから。
それまで、編集者さんが車で取りに来てくれたり、持っていったり。
マガジンハウスなんかは、編集部で書いて置いてきた。
来て下さるのはありがたかったけれど、パジャマにはなれないし、待っていなくちゃならないしで、大変な面がありました。
だから、Faxが来て、嬉しかったですね〜
"文明の利器"という感じがしましたよ。
ガッガッガッて、紙がFaxに入っていく音も頼もしくて!
あれから40年
今回の電話& Fax、
この形では最後でしょう。
名前を付けて可愛がります (キモっ)❣️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150390365/picture_pc_55400b90cd1f3ea763f567a9e02b8194.png?width=1200)