
Marvel が舞浜に上陸!『イッツ・ア・スモール・ワールド with グルート』
現在ディズニーパルパルーザで盛り上がる東京ディズニーランドですが、
イッツアスモールワールドでは期間限定で
『イッツ・ア・スモール・ワールド withグルート』と題して、
marvel作品のキャラクターとのコラボアトラクションが期間限定で登場しています!
※2025/1/15〜2025/6/30までとなります

しかし、marvelの音楽が2曲ほど期間限定で流れるようになっており、
目の前でコラボフードのティポトルタを買って食べながら、のんびりとbgmを聴いて期間限定の音楽を待つのがおすすめ!
早速先日乗ってきたので、marvelのキャラクターたちが世界中で休暇を楽しむ様子をお届けします。
以下よりネタバレをふんだんに含みますので、
これから自分の目でグルートを探したいという方は回れ右でお願いします。
ライド〜一つ目の部屋に向かうまでの水路
ボートに乗り込むと、
グールトが宇宙船から降り立つ様子が!

私たちと同じようにボートに乗り込んで、
最初の目的地へと向かうようです。


もちろんグルートの言葉で「ようこそ」は、I am grootですね!
1つ目の大部屋:ヨーロッパ
最初にグルートが訪れたのは、ヨーロッパ方面だったようです。
帽子を葉っぱで作ったグルートが、他の兵隊さんと混じってトランペットを吹いています。

実はその音はグルートから出ているとか。
やんわりと覚えておいていただきたいポイントとしては、ここではスーツケースにステッカーはほとんど貼ってありません。

実は短編作品のなかで、葉っぱを使った衣装を着るシーンがあり、グルートの特技なのかもしれません。
ちなみに短編作品のI am Groot はディズニープラス独占配信作品です。
続いて2つ目の部屋に向かう手前には、
ロケットと一緒にグルートがゴンドラに乗っています。

ちなみにゴンドラには、ジェットエンジンが取り付けられていて、
近づくと「ゴオオオオオ」とエンジン音がします。
2つ目の部屋:ギリシャや、日本などのアジア圏

エンドゲーム後だと思うので、ハルクというより、ブルース・バナー博士かもしれません。


日本食も気に入ってくれたら嬉しいですね。
続いて、とうとう日本エリアに到着!
ガモーラとマンティスも一緒です。
お人形になった2人がとても可愛いですね。
ちなみに他のキャラクターもそうですが、目もしっかり動くようになっているので、他の子供達と同じように躍ったり揺れているだけではなく、まばたきもしています。

映画でストレンジの修行場だった、カマータージに則ってなのか、彼らはアジアゾーンにいます。
3つ目の部屋:アフリカ大陸
アフリカのエリアにもたくさんのグルートとmarvelヒーローたちが!

『ミズマーベル』は、ディズニープラス独占配信作品です。
キャプテンマーベルに憧れる、オタクっぽい女の子が主人公です。
キャプテンマーベルも合わせてご覧になるとより楽しめると思います。

周りにある青い花は、映画の中で、ご先祖様とつながる儀式で使っていた花だったかなと記憶しています。
(一部曖昧ですみません)
ちなみに『ブラックパンサー』は、ディズニー作品のライオンキングにかなり似た作品で、王位継承や伝統などがテーマの作品です。
イッツアスモールワールドでは以下リンクのワカンダフォーエバーの主人公が使用されていますが、
ワカンダフォーエバーは続編に当たるため、1作目は『ブラックパンサー』で、男性が主人公のものになります。

2人とも楽しそうに音楽に合わせて揺れていました。
アントマンに限った話ではないのですが、各キャラクターに近づくと、音楽が若干映画に寄せてアレンジされている仕掛けもありました。
例えばアントマンであれば、シンセサイザーのような、ちょっと電子っぽい音楽がミックスされています。
『アントマン』はギャグ要素やコミカルシーンも多く、笑って泣けるので、今回メインとなるグルートの映画『ガーディアンズオブギャラクシー』に興味を持った方に合わせてお勧めしたいmarvel作品です。
4つ目の部屋:南北アメリカ大陸
続いての部屋を見ていきましょう。

盾に不敬すぎない?!と思ったのですが、本物の盾ではないとどっかで読みました…良かった…(ソース忘れてしまい、ごめんなさい)
『ファルコン&ウインターソルジャー』は、ディズニープラス独占配信のドラマだったと思います。
少し根気が入りますが、キャプテン・アメリカの盾を後継する者を巡る見応えのある作品なので、興味のある方はぜひご覧ください。
marvelの次回作『キャプテン・アメリカ ブレイブニューワールド』の予習にもなるかもしれません。

やっぱりガーディアンズメンバーと一緒にいると心なしかグルートがより楽しそうに見えてきます。

またまたグルートが。
ソーといえば北欧神話ですが、
雷を落とすという特性もあるので、そちらに寄せて熱帯雨林に混ぜたんですかね。
音楽もソーらしいノリノリのロック調でめちゃくちゃかっこよかったです!!
5つ目の部屋:ポリネシア諸島、オセアニア近辺
グルートの旅もおしまいに近づいてきました。
最後の部屋には私が見た限りではグルートの姿を確認できませんでしたので、実質この部屋が最後なのかなと思っています。
最後の真っ白な衣装で様々な国の子供たちが合唱するエリアで、グルートの目撃情報がありましたら、ぜひコメントで教えてください!

本人は笑顔でウクレレを引いています。安心。

それはグルートが鳴らしている"ディジュリドゥ"という民族楽器の音です。
最後はグルートの荷物にもご注目!

たくさんの思い出を胸に、
グルートが帰っていったのだなと感じられます。
またきてね、グルート!
船着場までの水路
降りるまでの水路には、このように今まで訪れた場所のグルートの様子が飾られています。
個人的に日本の凧揚げのグルートが結構お気に入りです。
ソアリンのQラインみたいだなーと思ってしまいました。

グッズなどでも三色団子を食べるグルートを見かけるので、よっぽど気に入ってくれたんですかね🍡
比較のために、
ソアリンの内装も参考画像で出しておきます。笑

まとめ
いかがだったでしょうか?
ぶれてしまった写真もあり、全てを載せきれてないのですが、8割くらいは抑えられていると思います。
余談ですが、少し触れましたがアトラクションの正面のワゴンで、今回のアトラクションのコラボフードとして、ティポトルタが500円で販売しています。
チョコレート&オレンジの味か、スウィートポテトで選べます。
私は果物が食べられないので、スウィートポテトをチョイスしましたが、
冷えた身体が温まり、甘くてとっても美味しかったです!
また、ディズニー公式アプリのBluetooth設定、位置情報、通知のオンをお忘れなく。
グルートが旅行準備するまでの短編と、帰ってきて思い出を振り返る短編の2作を漫画で楽しむことができます!
皆さんも是非グルートと一緒に、宇宙一幸せな旅に出てみませんか?
映画を見たことない人も、
好奇心旺盛で元気いっぱいなグルートを、きっと気に入ってくれると信じています。
ではまた次の記事でお会いしましょう〜
補足資料
●グルートが出てくる作品『ガーディアンズオブギャラクシー』シリーズはこちら
今回のアトラクションでのグルートが出てくるのは2作目の『ガーディアンズオブギャラクシー:リミックス』です。
個人的にmarvel作品の中でトップクラスの神作だと思っていますので、是非是非ご覧いただきたいです!!!!
クリスマス短編もディズニープラスの独占配信で出ています。
過去にレビュー記事を書きましたので、お時間のある方は読んでいただけると励みになります。
●同時期開催中のディズニーパルパルーザについての記事はこちら
いいなと思ったら応援しよう!
